2011年12月05日

12月の処方箋

こんにちは!
スタッフうえのです!


先週金曜日はワークスタジオ花の茂田先生による
月一度のマナー研修の日メモでした。


毎月、研修の本題に入る前に
こころの処方箋」として素敵な言葉を教えて下さいます。



今月の処方箋薬


     自己こそ自分の主(あるじ)であり

     自己こそ自分の寄る辺である。
 
     それゆえに、自分をよく整えよ。

     商人が良馬を調教にするように。

              by ブッダの言葉 法句経380



良い馬にも調教や世話が必要なように
本当の自分」を呼び覚ますためには
まず自分を整えよ」と説いて本あります。


新しい年に切り替わろうとする前の12月。
新しい年の目標を立てて自分を振り返るには絶好の時期肯く
そんな時期に合わせてこの言葉を先生は選んでこられました。


去年思い描いていた計画通りに
今年が動けていたのかどうか?
この一年で仕事にプライベートにと
上手くいったことエヘッ残念だったことアウチ
紙に書いて吐き出してメモみるとより明確になります。


まずは自分らしい働きが出来るように
静かな時間を作って自分の棚卸しをしてみたいです。


茂田先生、いつも素敵な言葉をありがとうございます頼む


12月の処方箋


では、今日も一日がんばりましょう♪




同じカテゴリー(本日の言葉)の記事画像
心の儲け
一切皆苦
山の向こうの景色
身土不二
妄想族
鏡の法則
同じカテゴリー(本日の言葉)の記事
 心の儲け (2011-10-24 11:28)
 一切皆苦 (2011-09-03 11:00)
 山の向こうの景色 (2011-08-24 11:29)
 身土不二 (2011-05-07 09:46)
 妄想族 (2011-04-20 09:42)
 泣くのも一生、笑うのも一生 (2011-03-10 09:31)

Posted by せいじつ会計 at 12:45│Comments(0)本日の言葉
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。