2009年10月31日
久々の更新です。

写真は先日訪問した会社で出していただいたおやつです!
あったかい手作りプリンと、ひじきおにぎりです。
とても丁寧に作られていて、作った方の思いが伝わってくる味わい深いプリンでした。
一口食べて、一般的なプリンとの違いがあり、おっ!と思わせるものがありました。
いつもこの会社に行くと、このような手作りおやつやお昼ご飯をご馳走になりますが、とてもおいしくて、食べること大好きの私にとっては、この会社への訪問が楽しみな時間となっています。
さて、インフルエンザが流行っています。我が子の通う学校でも、学級閉鎖や学年閉鎖が増えています。
これから、春先まで免疫力がおちないように母親として、家族の健康管理に気を配っていきたいと思います。
主人が単身赴任中なので、私自身がしっかり食べ込んで栄養つけとかなくちゃ!と毎日しっかり食べていますが、どうも怪しい(・_・;)
体重計の電池が切れていることを良いことに、そのまま体重計とは疎遠になってしまって…(^_^;)
この感触は、おそらく3キロは軽くいっているとみた…。
長年の経験からくる確かなこの感触。
いつも、お客様に「数字は嘘をつきません!目を反らさずしっかり受け止めていきましょう!」と言っている私ですが、その言葉、そっくり自分に当てはまってしまいました(≧▽≦)
「鏡さん、現実を見ないと!ですね」
(^_-)☆
「…はい、逃げちゃいかんですね…(^_^;)」
お客様に言われてしまいました(><;)
この時期からのダイエットは辛いんだよな~。
頑張れ~!私!
2009年10月30日
奥之院大祭!


11月3日(火)に行われる大祭は県内はもちろん、県外から来られる方も多くて、大変賑わいます。
そこで私、毎年チャリティバザーのお手伝いをしてます。
今年でもう17回目です。
雑貨、日用品、古着とか、食バザーでおにぎり、うどん、ぜんざいなどを出すのですが、前日から泊り込みで準備をします。
1年に1回、皆と会えておしゃべりしながら準備するの楽しいですよ

それに、うどんやぜんざいも、とても美味しいです(^_^)
毎年、バザーを楽しみに来られる常連さんもいらっしゃいます。
収益金は5つの団体に支援させて頂いてます。
他に子供相撲とか横綱奉納土俵入りなどもありますよ。
今年は朝青龍が来ます。横綱は実際に見るとすごく迫力ありますよ

秋の一日、蓮華院ご参詣いかがでしょうか

2009年10月28日
土足禁止です(^^)

せいじつ会計の事務所は2階にあります。
階段を上がる時に靴を脱いで頂くのですが…
時々、靴を履いたまま土足で上がって来られる方がいらっしゃいます(ーー;)
先日も郵便配達の方が隣の郵便物をせいじつ会計の郵便受けに入れたので、取ってほしいと言われ、土足のまま来られました。
きっと慌てられてたのでしょうね(^_^;)
私も、ずいぶん前になりますが、始めて訪問した会社でそんな失敗をした事がありました。
それからは注意して、床がキレイな所とか、「土足でいいでしょうか?」と尋ねてお邪魔してます。
ちょっとした気配り、大事ですねp(^^)q 私も気をつけます(^o^)
2009年10月27日
不思議な柿の木

前にもブログに書いたのですが、会社の横の駐車場にある柿の木の事です。
よ〜く見ると一本の木に丸い柿と先がとがった長丸い柿がなってるんです(*_*)
これって、甘柿と渋柿なんでしょうか?
でも同じ木にそんな事ないですよね

な〜んか気になります(-.-;)
2009年10月26日
昨日の晩御飯

夕べは久しぶりに娘がオムライスを作ってくれました。
何を思ったのか?自分が食べたかったのか?
多分、食べたかっのだろうと思います(^_^;)
作れば結構美味しいのですが、中々台所に立とうとしません(ーー;)
でも、夕食の仕度をしなくて食べれるって幸せです。
とても美味しくいただきましたp(^^)q
byおおさこ