スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年10月22日

腫れちゃいました(ーー;)


おはようございます。
今日も爽やかな秋晴れですね。

実は、二日前にしたインフルエンザの予防接種ですが…

なんと、注射をした所が赤く腫れて熱を持ってるんです(-.-)
まるで毒虫にさされた時みたいに(:_;)

心配になって病院に電話してみたら、まれにそうなる人がいるそうで、腫れも4〜5日でよくなると言われ安心しました(^_^;)

なんせ、始めてだったので大丈夫かと不安でした。

不安もなくなったので、今日も一日頑張りま〜す♪


                          byおおさこ  


Posted by せいじつ会計 at 09:47Comments(0)スタッフの一日

2009年10月20日

予防注射へ!


今日は、インフルエンザの予防注射に行きました。

予防注射をするのは学生の時以来です。

インフルエンザにも今までかかった事がありません。

でも、新型のインフルエンザは、亡くなられてる方もいらっしゃるで怖いですから、かからないように、やはり予防が必要だと思います。

それに、インフルエンザになって、家族や職場、廻りの人達に迷惑かけたくないですからね困ったな

待合室で待っている間に、血圧を測って見ました。

120~65 これって正常値?

いやいや、最低血圧が低いんじゃ?

インフルエンザより血圧が心配になりましたげんなり
  


Posted by せいじつ会計 at 17:47Comments(4)スタッフの一日

2009年10月19日

流れ星が見れる?

こんにちは(^0^)/

皆さん、今年はオリオン座流星群が見れるそうです星

今日から23日頃まで、10時ぐらいから東の空に出るらしいですよ。

あれは何年前だったでしょうか?獅子座流星群を見に立田山に行ったことがあります。

勿論、見る事が出来ましたよ(^^)
感動しますねおっ

流れ星に願い事すると叶えらるって言いますよね。

そう言えば、親戚の男の子(5才)が「流れ星にお願いしたらいつ叶えてくれるの?」って言ってました。
きっとお願いしたい事があるんでしょうね^^; 教えてあげなくては…。

今年は18日が新月だったために月明かりの影響が少なく、絶好の観測条件だそうです。

流れ星見れたらいいなぁ(^o^) そして私も流れ星にお願いします頼む  


Posted by せいじつ会計 at 12:22Comments(0)スタッフの一日

2009年10月18日

秋風気持ち良し!


こんにちは、鏡でございますm(_ _)m

秋晴れですね!
思わず洗濯機を3回も回してしまいました。

のんびりと近くの公園まで散歩して、キャッチボールしたりして子供達とゆっくりと遊びました。
久しぶりでした。

それから、かなりお久しぶりのバッティングセンターで連続5回チャレンジしたら、腕がガクガクになってしまいました(^_^;)

ちょっとムキになってしまいました。

学生時代は毎日のように、バッティングセンター通ってたんですが…。
年をとった、運動不足のオバサンではこの程度で止めておかないと後がね…(^_^;)

あ~、でも気持ちいい!

いい季節ですね!

家族でのんびり、こんな過ごし方は幸せを感じますね。  


Posted by せいじつ会計 at 14:54Comments(0)スタッフの一日

2009年10月17日

金木犀がキレイ!!



こんばんは。鏡でございますm(__)m


我が家の庭は、金木犀と渋柿が共にオレンジ色に色づいていたり、赤い葉っぱを付けた木々があったりで“秋”を感じますね~。(雑草が生い茂っていますが(^_^;))

朝晩の冷え込みはありますが、今日は日中は少し暑いくらいでしたね。
この温度差で体調を崩さないよう注意したいと思います。


さて、昨夜素晴らしい講演を聞いてきましたので、皆さんにご紹介します。
駒澤大学経済学博士の吉田教授の講演です。
→→→詳細はコチラ


今日は、午後からお客様のところへ行って、経理担当の方へ販売管理&在庫管理ソフトの指導をしてきました。
この会社には、一人でも二人分の仕事ができるように、ソフトを駆使してリアルタイムに経営に活かしていく方針で取り組みを開始しました。

当社の強みでもありますが、会計ソフトや販売管理ソフト、在庫管理ソフトの機能をフル活用するんです!!
いろんな資料が出せるようになります!
いろんな事実がわかってきます!
いろんな分析ができるようになります!

自分達の力でできることは沢山あるんです!
ソフトの機能をフル活用すると、自分達の潜在能力を引き出せるきっかけになります!

自分達で考えて行動するようになります!


ソフト導入を勧めた事務機器メーカーやシステム会社の営業担当者、税理士事務所ですらほとんどソフトを使いこなしていません。
会計に詳しくない営業マンから導入してもらっても・・・。
税理士事務所では、『経営』よりも『税務』に重きを置いているので、こういう事に無関心です。

当社の仕事は『財務会計』『経営』に深く関わっています。
会社の事実をよりリアルに反映させた情報を経営者や社員さんに利用していただき、成果を出していただきたいのです。
自分達の仕事が、お客様の行動の原動力になっていければ幸いです。


せっかくIT化をしているのに、専任担当者もいるのに、無駄にコストをかけていませんか?
使いようでは、ものすごい事務コスト削減に繋がりますよ!!
毎年ですからね・・・。永遠に現在の事務コスト(顧問料等)をかけていくことがいいのか・・・・。
自分達でも相当な事ができます。(誰も教えてはくれませんが)
事務コスト削減だけでなく、一番の目的は利益貢献です!

企業自身が成長していくことのサポートをしております。
(お問い合わせの方はコチラ


今日訪問した企業様はこれからですが、最初は経理担当者の方はちょっと大変です。
しかし、全ては自分達に返ってきます!
完全に立ち上がるまでもう少し時間が必要ですが、お互い頑張りましょう!!と声を掛けてきました。


社員全員で、自分達の未来のために考えて行動ができる環境(仕組み)づくりが大切だと感じます。
経営者一人が必死になっても会社は経営できません。
企業理念・方針の下、組織が一つになって自動操縦で進んでいけるようにならないと・・・そのお手伝いです。私たちの役割は・・・。

つくづくそう感じた一日でした。


















  


Posted by せいじつ会計 at 00:22Comments(0)スタッフの一日