2011年09月10日
睡眠打破!
こんにちは!
スタッフうえのです!
夕方にはクーラーも不要なくらい
心地良い温度で夜は快適に眠れるこの頃。
プラス残業も続くと
昼食後の目にはうつらうつらと眠気が襲ってきます。
その度にコーヒー
を飲んだりおやつ
を食べたりで
睡眠
と格闘をしております。
学生の頃
試験勉強をしていて強烈な眠気に襲われ
テストを翌日に控えて「眠ってはイカン
!」と
ある行動に出たことがあります。私。
その頃流行っていた「ロートZi」目薬を点しても
どーにもこーにも眠気がおそいます。
「そうだ、歯磨き粉を目の下に塗ったら
シャッキッと爽快になるかも
!!!」
と、即実行したところ・・・
「ひゃ~!め、目が開けられない
!!!」
目を覚ますどころか想像を遥かに超える刺激に
涙
がジョボジョボ止まらない!!!
更に顔を洗っても洗っても刺激は取れず
しばらくは目が開けれず勉強できなかったという
とって~も悲惨
な結果になりました。
今も眠気が襲うとその時の事がよぎります
・・・
皆様は真似されないように
・・・

では、今日も一日がんばりましょう♪
スタッフうえのです!
夕方にはクーラーも不要なくらい
心地良い温度で夜は快適に眠れるこの頃。
プラス残業も続くと
昼食後の目にはうつらうつらと眠気が襲ってきます。
その度にコーヒー


睡眠

学生の頃
試験勉強をしていて強烈な眠気に襲われ
テストを翌日に控えて「眠ってはイカン

ある行動に出たことがあります。私。
その頃流行っていた「ロートZi」目薬を点しても
どーにもこーにも眠気がおそいます。
「そうだ、歯磨き粉を目の下に塗ったら
シャッキッと爽快になるかも

と、即実行したところ・・・
「ひゃ~!め、目が開けられない

目を覚ますどころか想像を遥かに超える刺激に
涙


更に顔を洗っても洗っても刺激は取れず
しばらくは目が開けれず勉強できなかったという
とって~も悲惨

今も眠気が襲うとその時の事がよぎります

皆様は真似されないように

では、今日も一日がんばりましょう♪
2011年09月10日
リピート
おはようございます。
新人スタッフのシマダです。
明日11日で震災から半年、アメリカの9.11から10年になりますね
どちらも歴史の教科書に載るような出来事だと思います。
歴史の勉強というと、過去のこと、生まれるよりずっと前のことだと思っていましたが、自身が生きている間のことも歴史になっていくんですよね。
今ある問題も歴史的な背景があって拗れていたり、歴史はつながっているんだなーと大人になって感じるようになってきました
うろ覚えですが、有名な言葉でもありますよね
「ふつうの人は失敗から学び、賢い人は歴史から学ぶ」
のようなものが
歴史は繰り返すらしいので、
「人がどう動くと相手はどう反応してどう展開していくか」
その傾向のようなものが、歴史を学ぶと見えてくるのかもしれませんね
新人スタッフのシマダです。
明日11日で震災から半年、アメリカの9.11から10年になりますね

どちらも歴史の教科書に載るような出来事だと思います。
歴史の勉強というと、過去のこと、生まれるよりずっと前のことだと思っていましたが、自身が生きている間のことも歴史になっていくんですよね。
今ある問題も歴史的な背景があって拗れていたり、歴史はつながっているんだなーと大人になって感じるようになってきました

うろ覚えですが、有名な言葉でもありますよね
「ふつうの人は失敗から学び、賢い人は歴史から学ぶ」
のようなものが

歴史は繰り返すらしいので、
「人がどう動くと相手はどう反応してどう展開していくか」
その傾向のようなものが、歴史を学ぶと見えてくるのかもしれませんね

2011年09月09日
玄関コーディネート
こんにちは!
スタッフうえのです!
今朝はベランダのお花を花瓶に生けてみました
。
ラベンダー&イタリアンパセリです。

実は奥に見える写真タテの写真は私の写真
。
そして、花瓶は・・・私の母の手作り花瓶
です。
オール自前コーディネイト。
こういうのが楽しいですね
。
では、今日も一日がんばりましょう♪
スタッフうえのです!
今朝はベランダのお花を花瓶に生けてみました

ラベンダー&イタリアンパセリです。
実は奥に見える写真タテの写真は私の写真

そして、花瓶は・・・私の母の手作り花瓶

オール自前コーディネイト。
こういうのが楽しいですね

では、今日も一日がんばりましょう♪
2011年09月09日
青田
おはようございます。
新人スタッフのシマダです。
今日の新聞に載っていました。
男子サッカーのオリンピック予選に臨む代表チームが熊本で合宿をするようですね
チームにはこの前のワールドカップ予選でも活躍した清武選手やら、将来の日本サッカーの中心選手になるだろう選手がいます。
将来見据えて一度見ておくのもいいかもしれませんね
以前も若手主体のA代表やU22の試合がありました。
この前はミスチルのライブもありましたし、熊本でも大きなイベントが開催されるようになってきて嬉しいです
実績を積んで、色々なイベントが誘致されると楽しいですね。
新人スタッフのシマダです。
今日の新聞に載っていました。
男子サッカーのオリンピック予選に臨む代表チームが熊本で合宿をするようですね

チームにはこの前のワールドカップ予選でも活躍した清武選手やら、将来の日本サッカーの中心選手になるだろう選手がいます。
将来見据えて一度見ておくのもいいかもしれませんね

以前も若手主体のA代表やU22の試合がありました。
この前はミスチルのライブもありましたし、熊本でも大きなイベントが開催されるようになってきて嬉しいです

実績を積んで、色々なイベントが誘致されると楽しいですね。
2011年09月08日
神々の
こんにちは!
スタッフうえのです!
今回の一枚はこちら。
雲間からの太陽の光が神々しい「天使のはしご」。
なんとも言えない厳かな雰囲気の海でした。



こういう景色を見ると『世界遺産』の番組の曲
が頭に流れます。
ここ数年海外旅行
に出かけていませんが
20代は海外旅行に「2年に一度行こう!」と計画
しており
単純に他の国の文化の違いにカルチャーショックを受ける旅
世界遺産をこの目で直接見る旅!と毎回変り種を計画妄想。
ショッピング
はどこでも出来ますしね。
お金を使うより脳を刺激される旅がポリシーです。
今でも『万里の長城』は目に焼き付いてます
。
でも、たいした回数旅行は行けてないんですけどねぇ。
エジプトでピラミッド&ラクダで砂漠をドライブ。
フィンランドで白夜かオーロラを体験し、アイスホテルに宿泊。犬ぞりでムーミン谷を訪問。
デュバイでリゾート&砂漠。で、石油王に出会う・・・などなど妄想だけは上手です
。
最後に本当に計画したのはカリブ海のカンクン。
カリブ海にありながらメキシコの遺跡も巡れるカンクンは
申込みまでしていましたが9.11事件で行けなくなりました。
いつかリベンジ
したいなぁ~と思ってます。
社長~!その時はお休み下さいね~。
では、今日も一日がんばりましょう♪
スタッフうえのです!
今回の一枚はこちら。
雲間からの太陽の光が神々しい「天使のはしご」。
なんとも言えない厳かな雰囲気の海でした。
こういう景色を見ると『世界遺産』の番組の曲

ここ数年海外旅行

20代は海外旅行に「2年に一度行こう!」と計画

単純に他の国の文化の違いにカルチャーショックを受ける旅
世界遺産をこの目で直接見る旅!と毎回変り種を計画妄想。
ショッピング

お金を使うより脳を刺激される旅がポリシーです。
今でも『万里の長城』は目に焼き付いてます

でも、たいした回数旅行は行けてないんですけどねぇ。
エジプトでピラミッド&ラクダで砂漠をドライブ。
フィンランドで白夜かオーロラを体験し、アイスホテルに宿泊。犬ぞりでムーミン谷を訪問。
デュバイでリゾート&砂漠。で、石油王に出会う・・・などなど妄想だけは上手です

最後に本当に計画したのはカリブ海のカンクン。
カリブ海にありながらメキシコの遺跡も巡れるカンクンは
申込みまでしていましたが9.11事件で行けなくなりました。
いつかリベンジ

社長~!その時はお休み下さいね~。
では、今日も一日がんばりましょう♪