2010年01月23日

『三宝』

『三宝』


こんにちは、鏡でございますm(__)m


本日は、また加島祥造著の「ほっとする老子のことば」より

『三宝』
(老子道徳経第六十七章)

私は
三つの宝を持っていて、それをとても
大切にしている。

その一は愛すること、
その二は倹約すること、
その三は世の人の先に立たぬこと。


「愛すること」は孤独への恐れを癒す最上の方法であること。
「倹約すること」とは、「欲張るな」ということ。欲張らなければ人は平穏な気持ちでいられること。
「人の先に立たず」とは、競争せずに自分のペースで生きよということ。そうすれば、人に追い込まれても恐れないでいられる。

この三つの言葉は日常生活の上で生じる不安を軽減してくれ、私達を励まし、生きる勇気を与えてくれる。

と、加島氏は言っています。


この言葉、宝なんですね。

愛すること、
倹約すること、
世の人の先に立たぬこと。

シンプルな言葉ですが、ものすごく説得力があります。
ものすごく心打たれてしまいます。(打たれてしまいました!)


自分の『三宝』にしたいですね。



この本を読むのは二度目です。
本のタイトルのように、
ほっとしますね(*^_^*)







同じカテゴリー(本日の言葉)の記事画像
12月の処方箋
心の儲け
一切皆苦
山の向こうの景色
身土不二
妄想族
同じカテゴリー(本日の言葉)の記事
 12月の処方箋 (2011-12-05 12:45)
 心の儲け (2011-10-24 11:28)
 一切皆苦 (2011-09-03 11:00)
 山の向こうの景色 (2011-08-24 11:29)
 身土不二 (2011-05-07 09:46)
 妄想族 (2011-04-20 09:42)

Posted by せいじつ会計 at 06:00│Comments(0)本日の言葉
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。