2011年02月14日

火の用心で火事になる?!

おはおうございます!
スタッフうえのです!


以前こんなお話を聞きました。


   大昔、ある城で
   「火事に気をつけろ、火の用心を皆に伝えろ危険ということで
   火の用心はその日にお城中に伝わったのですが
   なんとその晩にお城は火事爆発になりました!

   何故なのでしょうガーン


というのがお話です。

Himeji castle / Mr Wabu


この話を教えてくださった方が言われました。

   このお話は
   「火の用心」の言葉は伝わったけど
   火の用心の為に「何をすべきか」は伝わってなかった。


笑ってしまうお話ですが
実はよくやってしまっている失敗なのではないでしょうか?

    「明日から忙しくなるからちゃんとしてね!
         ⇒ちゃんとって「何を」ちゃんとするのか?

    「売上が悪いからがんばってよ!!
         ⇒「何を」「どう」がんばるのか?

明確に何をすべきなのかが伝わってなければ
何度声を大にしてぎゃー言っても状況は変わらないんですよね。


伝えるべき事が「何」なのかを間違えないようにしないといけないですね。



では、今日も一日がんばりましょう♪





同じカテゴリー(サービスの視点)の記事画像
ひとしずく
勘違い事件
大きな良さ、小さな良さ
ピンチはチャンス
面無し
サービスの一期一会
同じカテゴリー(サービスの視点)の記事
 ひとしずく (2011-11-19 11:20)
 勘違い事件 (2011-09-28 11:28)
 大きな良さ、小さな良さ (2011-08-05 11:30)
 ピンチはチャンス (2011-07-27 11:28)
 面無し (2011-07-08 11:28)
 サービスの一期一会 (2011-06-16 11:40)

Posted by せいじつ会計 at 09:39│Comments(0)サービスの視点
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。