2011年04月21日

何が大変???

おはようございます!
スタッフうえのです!


お仕事をしていると
よく「大変なんだよ~この仕事困ったな」って言ったりしませんか。

本人のつぶやきだけなら良いのですが
一緒に初めて取組む人に向かって
ただ「大変」だけでお仕事を教えてしまうのはダメダメですムスッ!!

だって、その仕事を知らない人にとっては
「何が?」「どう?」「どのくらい?」大変なのか
目安も示されないのに「大変だよ」と宣告されても
こちらもどう覚悟しておかなければならないのか
さっぱり解かりませんキョロキョロ


実はそういう人って
お仕事が大変なのではなくて
自分が仕事をキチンと把握してないから
自分が大変なんです危険!!!

自分が把握出来てないから
具体的に人にも伝えられる目盛が無く
つまり「大変」でしか示せないんです。


実は一つ一つ追っていけば
どれ位の分量があるのか
どれ位の時間を要するのか
どういった方法で処理していくのか
どんな「大変」なお仕事にも目盛がつけれるはずですピカッ


何となくで「大変」と言われる「自分が大変」な方は
私のイメージではいっつも仕事に追われているわーイメージがあります。

でも、具体的に「目盛のある仕事」をしている方は
仕事に計画を立てられて整理整頓されているので
仕事を追いかけているにっこりイメージです。

皆さんはどちらのタイプのお仕事されてますか?
また、どちらのタイプのお仕事をしていたいですか???


私も今一度自分の仕事に目盛メモをつけて
人に教える立場になった時に
キチンと答えられる様にしておきたいです。

何が大変???

では、今日も一日がんばりましょう♪



同じカテゴリー(一緒にやってみましょう!)の記事画像
社外コミュニケーション
ビジネスマナーの基本
意識の不思議
言葉遣い
笑顔のボリューム
錯覚の科学
同じカテゴリー(一緒にやってみましょう!)の記事
 社外コミュニケーション (2011-10-04 11:28)
 ビジネスマナーの基本 (2011-08-03 11:28)
 意識の不思議 (2011-07-26 11:28)
 言葉遣い (2011-07-05 11:28)
 笑顔のボリューム (2011-05-25 12:05)
 錯覚の科学 (2011-05-20 09:58)

この記事へのコメント
あや3さんのブログを読んでるみたいだったよ。フフッ
Posted by りえちゃんりえちゃん at 2011年04月21日 17:34
りえちゃん!
あや3さん節になってましたか?!
きっと同じ獅子座のA型がそうさせるのでしょうか(~_~;)

うえの
Posted by せいじつ会計せいじつ会計 at 2011年04月22日 09:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。