スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年11月10日

キャー!すごーい(^^)/

こんばんは、鏡でございますm(_ _)m

行ってきましたよ!
土曜日に注文したキャラデコを受取に・・・・ラブ


ジャーン!!





長男に、ケロロ軍曹で娘には半漁人ぽにょです。
ケロロ軍曹は、箱から取り出す時ちょっとヘルメットのところに箱がぶつかって色が落ちていますけど(^_^;)

すごーーーい!!
上手ですねーーー!!

丁度、今夜は単身赴任中の主人が帰ってきたので、みんなで食べました!!

お味は・・・・、Very Goodグッ

全然甘くなくて、大人でもおいしくいただけます!!
主人も「ケロロおいしー!!」と言って、長男よりも沢山食べていました。



お店は、市役所の駐車場側のパティスリークオーレというところです。→→パティスリークオーレ


いやー、これはオススメです!!


お孫さんやお子さんへのプレゼントにもおもしろいですよね!!


是非どうぞ!!


直径12cm程度の大きさのものなんですが、  


Posted by せいじつ会計 at 23:58Comments(0)スタッフの一日

2009年11月10日

雨の日の楽しみ


雨が降ってきましたね雨

小さい頃、雨が降ったら母が傘を持って学校に向かえに来てくれてました。

雨が降ると母が来てくれるのが楽しみで、朝から降りそうな時もわざと傘を持っていかなかった事を思い出します(^_^;)

♪雨あめ降れふれ母さんが 蛇の目でお迎えうれしいなピチピチ ちゃぷちゃぷ ランランラン♪

まさしく、この歌のとおりです(^o^)

今の子供達はどうなんでしょうね?お母さんが働いてる家が多いですからね。

現に私も働いてたので、子供に傘を持って迎えに行った事はありません(--;)

あのころは雨の日の楽しみがあってよかったなぁにっこり


アサギリGTプチ情報さんのブログにマイ豆腐つくりの様子が分かりやすくのせられてます。自分で作った豆腐、美味しいでしょうね^^
  


Posted by せいじつ会計 at 10:59Comments(2)一押しブログ紹介

2009年11月09日

若者から学ぼう!

おはようございます。

先日、中小企業家同友会の新入社員フォローアップ研修会に参加しました。

なぜ、私が…?
この私も入社二ヶ月のピチピチ新入社員です(^_^;)
もちろん参加資格ありですョ(~o~)

30名ほどの参加でほとんどが入社一年未満の二十歳代の若い方々でした。

そんな中で一人浮いてしまうのではと心配してたのですが、どうにか溶け込めたと自分では思っていますが困ったな

グループ討論は、一人一人の仕事に対する想いを聞くことが出来てすごく参考になりました。

色んな業種の方と話が出来て、皆さん未熟ながらも真剣に自分の置かれた仕事に取り組んでいらっしゃるのだと感じました。

”初心忘るべからず”

若者から沢山の学びを頂けた時間でした。



☆菜の花蜂蜜ご存知ですか?私も”菜の花の舞”さんのブログで知りました。幻の菜の花蜂蜜美味しいでしょうね。                        


Posted by せいじつ会計 at 09:59Comments(2)一押しブログ紹介

2009年11月07日

『中小企業向け年末対策』

鏡でございます。


10月30日
経済産業省より中小企業向け年末対策が発表されました。

一部抜粋してご紹介しております→→Me-Gumi

  


Posted by せいじつ会計 at 22:33Comments(0)新着情報

2009年11月07日

決算書の見方セミナー(^O^)/

こんばんは。
鏡でございますm(_ _)m

金曜日は、ソニックジャパン熊本支店で、「決算書の見方セミナー」をしてきました。

熊本支店は、とてもオシャレで洗練された雰囲気の“オフィス”という感じの事務所です。
ふと、木曜日に、「あれ?確認していなかったけど、ホワイトボードはあるよね・・・」と不安になって、電話したら、不安的中!
移転の時、古かったんで捨ててしまって、3日前に注文して当日には間に合わないとのことでした。

ガーン!!

いやー、ホワイトボードの存在がどうも合わないというか、あまりにおしゃれなオフィスなので、ひょっとして・・・・と思っていたら、案の定でした(^_^;)

でも、そのおかげで急遽手作り!!
こういう事苦手なんですが、初級編ということで、より分かり易いように、皆さんが理解し易いように、記憶に残るようにと考えて作りましたーー!!
↓↓↓



ジムランドへ行って、色画用紙を沢山買ってつくりました!
貸借対照表と損益計算書です!!
ちょっと写真ではわかりづらいですが・・・。


おしゃれなテーブルで、14名の参加者の方の真ん中に座って、テーブルの上にこの手作り感たっぷりの色紙を並べてやりました。

こんな感じのセミナーっておそらく皆さん初めてだったと思います(私も初めてでした)。
そのせいか、皆さん非常に食付きが良いというか、時間が経つにつれ、どんどんいろんな質問が出て、盛り上がりました!!

2時間の予定もオーバーしてしまい、とても分かり易かった!!と有り難いご意見を沢山いただきました!!
私も、とても良かったです!!

おもしろかったですよにっこり


いやー、予想以上に好評だったので、このセミナーオリジナルで開催しようと思います!
その際は、また改めて告知します!

来年2月には、ある会のメンバーの若手経営者&二代目さん向けの強化合宿を予定しております!!
会社の本当の実情を把握して、本気で我が社の生き残りについて考えます。
これも結果報告しますので乞うご期待!!


※毎月参加しておりますとじき塾の報告ブログもあります!!→→→Me-Gumi


今日は、ちょっと暑かったですね。
寒かったり、暑かったり・・・。
皆さん体調管理に気を付けてくださいね!



  


Posted by せいじつ会計 at 21:44Comments(0)スタッフの一日