スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年02月07日

苦言者




再び、
鏡でございますm(__)m



皆さんは、自分に苦言を呈してくれる方をお持ちですか?


経営者ともなると、本当のことを言ってくれる人や、注意をしてくれる人が段々と減ってきますよね。
そう思いません?

また、親元から離れて暮らしたりしても同様ですよね。



苦言は自分にとってはwelcomと歓迎できるものではないですもんね・・・。



しかし!
苦言を言う側もそれなりのストレスを抱えておられます。

自分が苦言を呈する立場になった時には、このストレスはわかりますよね困ったな

それでも!
と、行動を起こしてくれる相手の気持ちは・・・・。



やはり、
「愛ハート」です!!



そう、だからほんとに有難いです。



たしかに、言われたら、そのものズバリ!!って感じで結構ヘコでしまったりするのですが、
一人で人生の決断(選択)をしていくに当たり、その内容が大きかろうが小さかろうが、それが自分一人で考えて出した結論だとはしても、当事者だからこそ気付けないことや、冷静さに欠けること、結果的には判断が浅はかだったりすること、目先の欲にとらわれ過ぎていることなど、失敗して初めてわかることを、この親切にも愛情溢れる『苦言者』の方々は、事前に相手に教えてくれようとしているんですよね。




そう思うと、苦言者の話はちゃんと受け止めなくてはならないと痛感してます。



つい、先日も、ズバッとぶった斬られてしまい、いつも元気すぎてうるさい私もさすがにヘコんでしまいました。

しかし、同時にうれしくもありました。


なんか、複雑なんですけど・・・・。





自分のことを客観視できるようになるには、私自身もまだまだ修行が足らないので、こういった『苦言者』の存在は、本当に無くてはならない存在です。


たしかに、言われる事が、今すぐには理解できないことであったとしても、とりあえず飲み込む!!!!
そうするように私はしています。



後で、じわ~っと効いてくるんですね。これが・・・・ニヤリ




しかし、有難いです!!



年をとって、いろんな立場が自分に付いてくると、横着になり、横柄になり、自己中になり・・・・と、自分の知らぬ間に変貌(?)していくんですよね・・・人間って・・・。



仕事柄、沢山見てきましたし・・・。




自分のこととして捉えていくと、ほんと、恐ろしい限りです。



だって、本人が気付かないのですから・・・・。


そういう事って、結構日常生活の中でもありますよね。
「どうして、あの人わからないんだろう・・・」って思ったり・・・。




そう、人のことは言えるんですよね。
人のことは見えるんですよね。客観的に。



だから、やっぱり必要です!!
と、私は思ってます!!

『苦言者』は!



まぁ、一番身近なところでは、主人だったり、子供だったりですね。


特に、近すぎるとムカつくんですが・・・困ったな

まぁ、こう見えても私なりに、主人や子供達には感謝しております。
心では・・・・。




でも、普段の自分を良く知っている人物ですもんね。
どうのこうの言っても・・・・。
おそらく、100%当たってます(>_<)
言われてることは・・・。


それは、認めますm(__)m
(認めたくないけど・・・)



そう、だから、日頃の自分の悪い癖を徐々に排除していくよう訓練ですね!
これは・・・。



年とっていくと、ほんと、理屈ではわかっているつもりでも、なかなか、“飲み込めなく”なってきているようです。
鏡さんは・・・。

いかん、いかん(>_<)



明日も、私の尊敬する『苦言者』とランチです!

ほ一杯アウチ(熊本弁です)苦言を聞いてこようと思います。  


Posted by せいじつ会計 at 17:45Comments(2)経営

2011年02月07日

5296




久々の投稿です。
鏡でございますm(__)m


最近は、ずっと上野に任せっぱなし状態でした。
失礼しました(^_^;)


今日は、息子の小学校が振替休日で休校だったので、昨日から主人の実家へ泊まって、今朝はそこから出勤しました。


すやすやと眠っている子供達を母にお願いして、いつもより早い出勤でした。


気持ちいいですね!
天気も悪くないし、そんなに寒くもなかったし。



気分も良かったので、昔買ったコブクロのCDを取り出し「5296」をカーステで聞きながら気分良く口ずさんで早朝の高速道路を運転してきました。



『信じた夢は咲く場所を選ばない』というフレーズで、ビビビ雷ときました。

かなり売れた皆さんご存じの曲「蕾」からのワンフレです。
↓↓↓
http://www.earth-words.net/human/kobukuro.html





そう!
咲く場所は関係ないんですよね。
夢を花咲かせるのに・・・・。




朝っぱちから、ものすごくパワーが出た言葉でした。  


Posted by せいじつ会計 at 16:34Comments(0)本日の言葉

2011年02月07日

女子パワー

おはようございます!
スタッフうえのです!


昨日はもいさい様が主催のモテ女セミナーへ行ってきました。

     もいさい様のブログ ⇒ 熊本ビューティフル デイズ


そこでは日頃パソコン拝見させてもらっていたブロガーさんお2人とも出会えました

1人は「本を読むこと」のあや3さん。
もう1人は「癒しのCDなんでもブログ」のりえちゃんさん。

実際にお会いできて感激ラブ


全員で9名の女子にてのお話は
とってもキラキラキラキラした時間を過ごさせて頂きました。


お料理もすっごい美味しかったです食事


あや3さんの読書本の豊富な知識と姿勢には
一同「おぉ~!」の連続。


皆様それぞれに素敵な個性をもたれていて
沢山の刺激と女子オーラを浴びてきました。

こういう場を主催されて誘って頂いた
もいさい様に感謝プレゼントですにっこり



では、今日も一日がんばりましょう♪  

Posted by せいじつ会計 at 09:41Comments(8)スタッフの一日