2011年02月08日
さっぽろ雪まつり

こんにちは。
鏡でございますm(__)m
朝のワイドショーで、さっぽろ雪まつりのことが放送されていました。
北海道にはまだ行ったことがないので、いつか行って生で見てみたいです

しかし、ずっと熊本にいる私にとっては、寒さは大の苦手

この季節の雪の世界北海道は、きっと私の想像をはるかに超えるものなんだろうな・・・と思いますね。
主人は仕事で行ったことがあるので、主人が定年退職したら二人でゆっくり旅行で行ってみたい土地ではあります。
雪まつり行かれたことがある方、よかったら感想お聞かせください。
まだ行ったことのない方へ⇒⇒⇒さっぽろ雪まつり公式サイト
雪まつりは2/13(日)までだそうです。
2011年02月08日
蝶の羽ばたき
おはようございます!
スタッフうえのです!
今日はこんな言葉をUPします
。
自分が変われば相手も変わる
心が変われば態度も変わる
態度が変われば行動も変わる
行動が変われば習慣も変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
運命が変われば人生が変わる
ヒンズー教の教えだそうです。
人生を変えるのはた易いことではありませんが
自分をちょっと変えるだけで大きく人生が変わることもある
大好きだったドラマ「仁ーjinー」で知った言葉ですが
小さな蝶の羽ばたきが、地球の反対側で嵐を起こすこともある
この言葉を聞くと、小さな行動にも意味があるんだと
いろんな事に希望
が出てきますね。

Parisota (heliconius doris butterfly) / Armando Maynez
あ、ちなみに私は仏教徒です
!
では、一日がんばりましょう♪
スタッフうえのです!
今日はこんな言葉をUPします

自分が変われば相手も変わる
心が変われば態度も変わる
態度が変われば行動も変わる
行動が変われば習慣も変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
運命が変われば人生が変わる
ヒンズー教の教えだそうです。
人生を変えるのはた易いことではありませんが
自分をちょっと変えるだけで大きく人生が変わることもある

大好きだったドラマ「仁ーjinー」で知った言葉ですが
小さな蝶の羽ばたきが、地球の反対側で嵐を起こすこともある
この言葉を聞くと、小さな行動にも意味があるんだと
いろんな事に希望


Parisota (heliconius doris butterfly) / Armando Maynez
あ、ちなみに私は仏教徒です

では、一日がんばりましょう♪
2011年02月08日
安岡正篤一日一言

おはようございます。
鏡でございますm(__)m
前に買った本、『安岡正篤一日一言』が本を整理していたら出てきました。
本日、2月8日の言葉は、
「本当の読書」
読書して疲れるようではまだ本当でない。疲れた時読書して救われるようにならねばならぬ。
で、私は、「本当」ではありません。
まだまだです。
もともと、本嫌いでした。
大人になって意識して読むようになって、すこーし、読むことに慣れてきてる状態です。
読むのはとても遅いです。
でも、本を読むようになって、人生にとても役に立つものだということがわかり、相変わらずさくさくと早くは読めませんが、頑張って本は読んでいます。
読んでも読んでも疲れない、疲れても読めるまでになるには、まだまだかなりの本を読まなくてはならないようです。
皆さんは、疲れた時に読書して救われる状態までなっていますか?