スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年03月08日

顧客の立場で

おはようございます!
スタッフうえのです!


お仕事をしていると「お客様のため」という言葉が出てきます。


その中で間違ってはいけないのが

   「お客様のため」 と 「お客様の立場に立って」

のサービスには大きな違いがあるのですピカッ


では、何が違うのかキョロキョロ


「お客様のため」には
売り手側の都合の範囲内のサービスが多いのです。

「お客様のために」といいつつ
結局売り手側の視点にたった範囲内で
何かをしようとしているのサービスなのです。
実は売り手発進のサービスで顧客のニーズとはズレアウチが生じます。


一方、「お客様の立場に立って」考えることは
売り手の先入観を真っ白にし顧客が何を求めているかに必死ピッピになる


買い手にとっての都合の良い事UP
売り手側にとっては不都合DOWNな事が多い。

つまり、売り手の都合の良い事UP
買い手側に不都合DOWNを生じさせる

この不都合な苦痛に立ち向かうグーことが
会社を成長させる部分なんですね。



では、今日も一日がんばりましょう♪

  


Posted by せいじつ会計 at 10:07Comments(0)サービスの視点

2011年03月07日

雨の大宰府

おはようございます!
スタッフうえのです!


昨日は身体が疲れ気味でしたが
だからこそ気持ちをリフレッシュする為に
大宰府に行って来ました車



あいにくの雨雨と寒さ雪でしたが
大宰府を訪れている人は沢山いましたよ。


色んな梅が咲き乱れてキレイでしたよ。



大宰府と言えば学問の神様
学生服姿が大半で
修学旅行生も多かったですよ。
みんな来年の受験を祈願していくんでしょうね~。


一番の目的の梅ヶ枝餅ダンゴ
お抹茶日本茶と一緒にしっかり食べてきましたにっこり



ここでもやっぱり私は
「梅より梅ヶ枝餅」でしたにっこりピッピ



では、今日も一日がんばりましょう♪
  


Posted by せいじつ会計 at 09:26Comments(10)スタッフの一日

2011年03月06日

お口がヒーハー

おはようございます!
スタッフうえのです!


昨日はお休み返上で
押し寄せている仕事と格闘。

そんな昨晩は鏡さんと夜ご飯に
県庁近くのタイ料理「クェンマイ」に行って来ました。








生春巻〜!


他にグリーンカレー、トムヤムクンなどなど食べ
思わず二人とも「ビール飲みたい〜(>_<)」と叫んでました。
あぁ車じゃなければなぁ…

締めにアイスをたべたんですが



チャレンジャーうえのは
初体験のドリアンアイスを食べました!

↑このフルーツの

↓アイスです。


普通にバニラアイスみたいで美味しかったですよ。
ただ、独特の香りはいたしました〜。

ん〜なんか田舎のタンスみたいな香り?
って感じがしたんですが…
解りませんよね〜(⌒-⌒; )


久々のタイ料理はピリッと辛く
身体も温ったまって美味しかったです。

今度はランチに行きたいなぁ。



では、今日も一日がんばりましょう♪

  

Posted by せいじつ会計 at 09:25Comments(0)スタッフの一日

2011年03月05日

判断基準は社員なら許せるか

おはようございます!
スタッフうえのです!


ある本本に書かれていたのですが
ものすごく納得できる事が書いてありました。


よく社長オーナーになると
公私混同しがちになるしずくという事が書かれていました。

つまり、社長のベンツ車が社用車扱いになってるが
ほぼ仕事で使う事も無く自家用車的な物の場合
従業員はどう思っていると考えますか?

    「私達は社長のベンツの為に働いているのかぎゃー?」

内心思っているのです。


物だけではありません。
行動も同じですピカッ

自分が失敗した時は謝らない。
私用でちょこちょこ外出する。
自分だけたっぷりお休みを取る。

     「私達をこき使って自分だけうーん・・・」

というふうに社員の気持ちはなってしまうのです

この位良いだろう」と思われるのかもしれませんが
では、同じ事を社員がしたら許せますか?

社員の自動車を社用車扱いで経費に出来ますか?
どうせ会社でも使うから社員のパソコン購入を経費で払えますか???


もうお解かりですよね?

判断基準同じ事を社員がしても許せるかどうかなのですピカッ


Dusted office / Dwonderwall


上に立つ人だからこそ引き締めないと
そういう部分を社員はしっかり見ていますからねニヤリ


では、今日も一日がんばりましょう♪
  


Posted by せいじつ会計 at 09:54Comments(0)ご提案です!

2011年03月04日

栄養補給

栄養補給してこの後もお仕事がんばるぞ!




   スタッフ うえの
  


Posted by せいじつ会計 at 18:40Comments(2)スタッフの一日