スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年05月30日

思い出が芋づる式

おはようございます。
新人スタッフのシマダです。

最近、昔の写真やらメモ帳やら整理しています。
一つ手がかりになる思い出の品を見つけると忘れていた記憶が芋づる式に蘇りますよねピカッ

留学中はメモ帳を持ち歩き、日常生活で言いたいけど単語が分からず言えなかったものを日本語でメモして後で調べたりしていました。
実際の経験と結びついた単語って頭に入るんですよー。
その他にも、ふと思ったことをメモしたりもしていました。

そのメモの一つに「カナダ、コーヒー飲み過ぎ 朝、混み過ぎ」とありました危険

そうなんです。
カナダの人ってコーヒー大好きなんです。
街中にコーヒー屋さんも多いように感じます。
道向かいでスターバックスがあったりするんですが、どちらも混んでいたりキョロキョロ

そんな光景を見ていてふと思ったことがありましたピカッ

消費税が12%ぐらいで中途半端な上、税込表示じゃないので、レジに行くまでいくらか分からないお金
これを税込表示にしてくれたら、レジに並んでいる間にいくらか計算できて小銭も用意できて、回転率が上がるのではないかと。

単純に、私が小心者で小銭をスムーズに出せない時の後ろに並んでいる人のプレッシャーがストレスなだけなんですけどねえーっと…

ちなみに名案だと思って友人に話したところ「俺はいつも同じの買うからいくらかまで覚えてるけどね」とバッサリだったことまで思い出しました(笑)

懐かしいなークラッカー

  


Posted by せいじつ会計 at 10:01Comments(0)懐かしい時代