スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年10月26日

本日は飲食店グランプリ

こんにちは!
スタッフうえのです!


今日は午後から「飲食店食事グランプリ」の決勝流れ星
崇城大学市民ホールであります。

スタッフのみんなでこの感動を見に行ってまいります足跡


去年は始めから最後まで涙・涙で見てましたしずく
みなさんの情熱がひしひしと伝わってくるんです。


あれから早1年。
今年はどんなドラマが待ってるのでしょうか?




会計会社が何で飲食店グランプリなんかを見るのおっ?と
誰もが思われるかもしれません。


たとえ事務のお仕事が中心の会計職でも
お客様との意思疎通や応対が疎かになってはいけません×
机に向かってする部分が多いとついつい
人と接するサービスの部分が疎かになりがちです。


お客様と心から通じ合うサービスがあってこそ
はじめてお仕事を全うしたと言えるのではないでしょうか?
間違いないお仕事されても愛想が無かったら嫌ですよねわー



そんなサービスや情熱を忘れない為にも
飲食店グランプリで多くを学んできたいと思ってます。


楽しみですぬふりん



では、今日も一日がんばりましょう♪
  


Posted by せいじつ会計 at 11:28Comments(2)スタッフの一日

2011年10月26日

ちゃりんこ

おはようございます。
スタッフのシマダです。

ここ最近自転車がブームのようで、高級自転車でビュンビュン走るのがカッコいいみたいですねスノーボード

熊本ではまだあまり見かけない気がしますが、増えてくるのでしょうか。

この流行りに合わせてマナー違反も増えているようで、自転車は歩道ではなく車道を走るように通達があったとかニュースでやっていました。

タイミングが悪ければ、自転車が人と接触して死亡事故になったりすることもあるらしいですもんね。

欧米では自転車は車道を走るようになっているようで、確か、カナダでも自転車は車道だった気がします。
が、走っている数が圧倒的に少ないのと、日本のように原付をほとんど見かけません。

日本は原付の数が多いので、今度は自転車と原付の事故が増えてきそうな気がします。

車道を走るなら自転車にもミラーをつけるとか、ヘルメット着用義務化とかならないですかね。

チャリは気軽に乗りたいので、これ以上ルールが厳しくならないようにモラルある運転を心掛けたいなと思いますノースモーキング

  


Posted by せいじつ会計 at 09:30Comments(0)スタッフの一日

2011年10月25日

成長

おはようございます。こんにちは。
スタッフのシマダです。

先日、甥っ子を実家で預かっていたため、夕方は甥っ子を連れて近所に食事に出かけましたカレー

食事が終わって会計をしにレジに行ったところ、どこかで見たような顔の女性がレジをしてくれました。

誰だったかな~見下ろす

結局思い出せずに、会計を済ませ、店を出ました。

店を出て歩いて3分、
「あっ思い出したピカッ

8年ほど前、学生の頃、アルバイトで数学を教えていた子でしたびっくり

立派な大人に成長していて少し嬉しかったですキラキラ

あの子がこんなに成長しているのだから、自分もその分、年を重ねているんだなーとしみじみ思いました。

あっちが覚えていたなら、完全に2人の子持ちのパパに映ったでしょうね。

  


Posted by せいじつ会計 at 13:45Comments(0)スタッフの一日

2011年10月25日

犯人は誰だ?

こんにちは!
スタッフうえのです!


朝から恐ろしい事件が起こりました。


社長が「はっ」と菜園を眺めてます。


なんだろうと思って見てみると
元気に育っていたイタリアンパセリ若葉がこんな事に↓



枝だけになってましたガーン・・・
確実に土曜日は茂ってたのに・・・
なんで???


よく見てみると、2人のある方が。

 

カラフル芋虫さんひょえーです。
あ、あんまりアップでは見れませんしずく
苦手な方の為に小さめにしてます。
大きく見たい方はクリックして見てください。


ネットで調べたらキアゲハ蝶の幼虫の様です。
いったいどこから来たのでしょうか?
あと、蝶ってこの時期でなくて春ではなかったかなぁ???


とにもかくにも
芋虫毛虫はダメアウチなので早く蝶になって欲しい。
うえのの願いですパンパン



では、今日も一日がんばりましょう♪
  


Posted by せいじつ会計 at 11:28Comments(2)スタッフの一日

2011年10月25日

ほっ♪

こんにちは♪
新人スタッフの ありかわ ですにっこり

私も他のスタッフ同様
インフルエンザの予防接種に行ってまいりましたUP

子供のときよりは数をこなして!?大人になったとはいえ
注射はいまだにちょっとコワいですねぇひょえー

一瞬なのに
待ち時間がこの上なく長く感じてしまいます。



結局、「ちょっと痛いですよ~」言われつつ注射を打たれたものの
キラキラ全~然痛くなかったキラキラ

注射って当たり外れありますよね

今回は大当たりクラッカー
ほっ♪とした有川でした。

リンゴでは今日も一日いい日でありますようにリンゴ


  


Posted by せいじつ会計 at 09:40Comments(0)