スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年11月10日

おやつタイ~ム

本日来られたお客様から
美味しい物を頂きました。



水前寺のドイツ菓子「ゲーテ」さんのロールケーキです。

いつもありがとうございます<(_ _)>
いただきま~す!


スタッフ  うえの  


Posted by せいじつ会計 at 17:50Comments(0)スタッフの一日

2010年11月10日

やっとつながった?さぁこれからだ!




こんにちは。
鏡でございますm(__)m


えー、この写真は、私が所属している「中小企業家同友会」の経営研究集会のパンフです。

11/12(金)13:00~ニュースカイホテルにて開催されます。



第1部  基調講演(13:00-14:50)
 『どこへいった?九州一の大都会!!』 ~熊本の課題と希望(あした)~


 講師:桑原隆広氏(熊本県立大学総合管理学部 教授)


第2部  分科会(15:30-18:30)
 第1分科会 『経営者の責任 デフレに打ち勝て生き残れ!』 ~戦略的経営改革の実践~
       報告者:船橋修一氏(九州教具㈱ 代表取締役)

 第2分科会 『共育ちの社風づくり』 ~よい会社・よい社員づくりは自分たちの手で~
       報告者:冨永寿彦氏(㈱アドルーム 代表取締役)

 第3分科会 『リーマンショックから今日までの日本経済を語る』 ~これからの地域経済の発展のために私達がすべき事~
       報告者:瓜田靖氏(中小企業家同友会全国協議会 政策局長)

 第4分科会 『企業が変わり熊本が変わる為の地球環境問題への取組み!』 ~中小企業の役割と地域経営の実践~
       報告者:平沼辰雄氏(㈱リバイブ 代表取締役)

 第5分科会 『熊本からつながる幸せの種まき』 ~ご縁と本物を大切にして~
       報告者:反後人美氏(かねくら㈱ 代表取締役社長)






と、内容はどれも興味深いものばかりです。


で、私は第3分科会の座長をします!!



緊張ひょえー



当日は、会社全員で参加するため、留守にします。





沢山学んで、ディスカッションしてこようと思います!!




結果はまたご報告しますね。  


Posted by せいじつ会計 at 16:11Comments(0)スタッフの一日

2010年11月10日

twitter入門セミナーに行きました

おはようございます!
新人うえのです!


一日報告が遅くなりましたが
月曜の夜にtwitter入門セミナーパソコンへ行ってきました。


実はtwitterを使ってはいるものの
一方的なつぶやきとフォローしかせず
もらったダイレクトメールを放置してたりガーン・・・


など、もう一つ理解していなかったのと
個人用にもう一つアカウントを取る為に参加してきましたメモ


RTの使い方もよ~やく理解し
スッキリしましたにっこり


あと、twitter熊本交流会の方にも登録済ませましたよ。
どんどん部活動に参加していくぞ♪



セミナーの会場が水道町近くだったので
ちょっと遠回りして鶴屋東館前のツリーをパチリ。



これからどんどん夜の景色も
煌びやかになっていくんでしょうね。



では、今日も一日がんばりましょう♪
  


Posted by せいじつ会計 at 09:23Comments(0)スタッフの一日