スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年11月11日

濱野裕生トークライブ 開催中!

こんにちは。
鏡でございますm(_ _)m

「シニアの広場」総会が終わり、熊本のお笑いコンビ「もぐもぐコンボ」のネタが披露され、只今地元のシンガーソングライターの濱野裕生さんのトークライブ中です。

濱野裕生さんの歌は要介護5のお母さんを在宅介護しながら生まれた歌です。

只今「母のクーデター」のビデオを見ています。


歌詞が、生々しいです。



  


Posted by せいじつ会計 at 15:09Comments(0)スタッフの一日

2010年11月11日

シニアの広場 総会開催中!

こんにちは。
鏡でございますm(_ _)m

只今、NPO団体「シニアの広場」の設立総会がパレアで開催中です。

私はこの団体の副理事長として参加しています。


「シニアの広場」は、シニアの人の生の声を集めて作る投稿型フリーペーパーの発刊事業やイベント事業、販売事業を通じ、シニアのコミュニケーションを促進し、充実したセカンドライフに寄与する事を目的として活動をしていきます。


ぜひ沢山のシニアの方のご参加をお待ちしています!
  


Posted by せいじつ会計 at 14:23Comments(0)スタッフの一日

2010年11月11日

サービス精神

おはようございます!
新人うえのです!



先日、事務所で「サービス」の話になりました。




事の発端は社長の髪型(笑)


その日の社長はヘアセットをおさぼり
ポサポサヘアーでした。。。


朝一で私が「あ~社長サボってる~ニヤリ」と指摘してたら
鏡さんも「私達ば女として見てないけんだんねぷんぷん!!!」
と女性陣2人でワーって指摘しまくり。


    「だ~いたい、こう人に対して何かしようて気がないけんだもんね怒
     女性は細かいところまでチェックしとるけんね~!!!
     クリスマスの飾りとかも、た~だ置けば良いい訳じゃないとよ。
     上野さんのごつ、飾るならかわいくディスプレイしようとか思わんと!」


と鏡さんの一撃が困ったな。。。


確かに、私は販売員をしていた経験からか
お客さんと接する場所なら尚更
ディスプレイもキレイに飾りたいと動きます。


でも、そんな自分がいるのも
販売員を経験したからこそ。



      「きっと、サービス精神がもてるかどうかですよね?」



と言うのは私の回答。


そう、お客様や普段接する人に対して
気持ち良く過ごして頂きたいというサービス精神があるかどうかで
その辺は変わってくるんだと思います。


プラスアルファの心遣い


この辺の行動は
販売員を経験して良かったなぁと一番思うところです。



なので、事務から販売に転職した時
未経験の私を採用してくれた上司には
とっても感謝をしています。


そのお店を離れる事になった時
上司は東京の勤務で
すでに部署を変わっていて
会うこともほとんんど無くなっていましたが


     「私をあの時採用して頂いてありがとうございました。
      〇〇さんに出会って変われた今の自分がいるし
      販売員をして色んな事に気付けた自分がいます。
      〇〇さんに出会って販売が出来たことを本当に感謝しています。」


とご挨拶の電話をしました。
その上司は


      「そんな泣かせる様な事言うなようるうる・・・」


と一言。


本当に今でもその上司との出会いに感謝しています。



しかし、たかだかボサボサヘアーからサービス精神論に至るという流れ・・・
うちの会社ならではの話の流れでございますエヘッ(笑)


↑事務所のディスプレイです。

では、今日も一日がんばりましょう♪



  


Posted by せいじつ会計 at 10:06Comments(0)スタッフの一日