2010年11月30日
レトロな看板
今日お見えになったお客様が
面白いものを持ってらっしゃいました。
それは「日本ホーロー看板広告大図鑑」。

昔、田舎にでよく見かけた
昭和~な看板達を解説してある図鑑です!
な、懐かしい
・・・
おなじみ、由美かおるさん。

私知らないんですが、この男性って誰なんでしょうか?
王道、オロナミンC!大村こんさん!!


今ではカワイイ上戸彩ちゃんに変わってますが
昔は「オロナミンCは小さな巨人です!」が当たり前でしたよね~。
グリコのお兄さんは世代世代で顔が変わってるんですね。



それぞれその時代のイケメン風になってるんでしょうか?
ちなみに、私は真ん中のお兄さんに見覚えがあるような。
こういうのを一緒に見たとき
どの看板に反応するかで世代が解かりますよね~。

あ、若い人はこのホーロー看板さえも知らないかもですね
皆さんはどれを知ってますか???
スタッフ うえの
面白いものを持ってらっしゃいました。
それは「日本ホーロー看板広告大図鑑」。

昔、田舎にでよく見かけた
昭和~な看板達を解説してある図鑑です!
な、懐かしい

おなじみ、由美かおるさん。

私知らないんですが、この男性って誰なんでしょうか?
王道、オロナミンC!大村こんさん!!


今ではカワイイ上戸彩ちゃんに変わってますが
昔は「オロナミンCは小さな巨人です!」が当たり前でしたよね~。
グリコのお兄さんは世代世代で顔が変わってるんですね。



それぞれその時代のイケメン風になってるんでしょうか?
ちなみに、私は真ん中のお兄さんに見覚えがあるような。
こういうのを一緒に見たとき
どの看板に反応するかで世代が解かりますよね~。

あ、若い人はこのホーロー看板さえも知らないかもですね

皆さんはどれを知ってますか???
スタッフ うえの
2010年11月30日
路上 GOSPEL LIVE
おはようございます!
新人うえのです!
先日の忘年会の前に
(というか遅刻して忘年会行きました
)
下通り三年坂モリコーネ前で
私の属するGOSPELクワイヤーの
LIVEを見てきました。

私は最近練習に参加していないので
写真撮り係
していました。

結構足を止めてみてくれる人がいて
クリスマスソングを聴きながら
あぁ~もう直ぐクリスマス
だなぁ~ってしみじみ。
出来れば一緒に歌いたかったなぁ
ここでの路上ライブはこの時期に毎年歌っています。
たいてい、歌う日がその冬一番の冷え込みだったりで
みんなガチガチ震えながらも、がんばって歌っています。


カラオケには無い
合唱にも無い
GOSPELの独特の世界。

明日から12月。
今が一番GOSPELの似合う時期です。



では、今日も一日がんばりましょう♪
新人うえのです!
先日の忘年会の前に
(というか遅刻して忘年会行きました

下通り三年坂モリコーネ前で
私の属するGOSPELクワイヤーの
LIVEを見てきました。

私は最近練習に参加していないので
写真撮り係


結構足を止めてみてくれる人がいて
クリスマスソングを聴きながら
あぁ~もう直ぐクリスマス

出来れば一緒に歌いたかったなぁ

ここでの路上ライブはこの時期に毎年歌っています。
たいてい、歌う日がその冬一番の冷え込みだったりで
みんなガチガチ震えながらも、がんばって歌っています。


カラオケには無い
合唱にも無い
GOSPELの独特の世界。

明日から12月。
今が一番GOSPELの似合う時期です。



では、今日も一日がんばりましょう♪