スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年04月21日

もうひと踏ん張り

これを食べて、もう一仕事がんばります。



     スタッフ  うえの
  


Posted by せいじつ会計 at 19:17Comments(0)スタッフの一日

2011年04月21日

何が大変???

おはようございます!
スタッフうえのです!


お仕事をしていると
よく「大変なんだよ~この仕事困ったな」って言ったりしませんか。

本人のつぶやきだけなら良いのですが
一緒に初めて取組む人に向かって
ただ「大変」だけでお仕事を教えてしまうのはダメダメですムスッ!!

だって、その仕事を知らない人にとっては
「何が?」「どう?」「どのくらい?」大変なのか
目安も示されないのに「大変だよ」と宣告されても
こちらもどう覚悟しておかなければならないのか
さっぱり解かりませんキョロキョロ


実はそういう人って
お仕事が大変なのではなくて
自分が仕事をキチンと把握してないから
自分が大変なんです危険!!!

自分が把握出来てないから
具体的に人にも伝えられる目盛が無く
つまり「大変」でしか示せないんです。


実は一つ一つ追っていけば
どれ位の分量があるのか
どれ位の時間を要するのか
どういった方法で処理していくのか
どんな「大変」なお仕事にも目盛がつけれるはずですピカッ


何となくで「大変」と言われる「自分が大変」な方は
私のイメージではいっつも仕事に追われているわーイメージがあります。

でも、具体的に「目盛のある仕事」をしている方は
仕事に計画を立てられて整理整頓されているので
仕事を追いかけているにっこりイメージです。

皆さんはどちらのタイプのお仕事されてますか?
また、どちらのタイプのお仕事をしていたいですか???


私も今一度自分の仕事に目盛メモをつけて
人に教える立場になった時に
キチンと答えられる様にしておきたいです。



では、今日も一日がんばりましょう♪
  


Posted by せいじつ会計 at 09:41Comments(2)一緒にやってみましょう!