2010年06月07日
友達に感謝
土曜日、ぐったりした身体で帰宅
すると 私宛に一通の手紙
が届いてました。
送り主は、春から会ってない友達から。
「ブログ久しぶりに見たよ~。
頑張ってるね。
これで疲れを癒してね。」
と、
コーヒーが同封されていました。

ちょっと うるっ
としてしまいました。
こういうさり気ない気配りが出来る彼女は
すっごくステキで見習わなきゃって思います。
それも、メールでなく手紙ってところが
心がすごーく伝わってきます。
こんな友達を持った私は幸せ者です。
よしこ~!ありがとう!!!
スタッフ うえの

すると 私宛に一通の手紙

送り主は、春から会ってない友達から。
「ブログ久しぶりに見たよ~。
頑張ってるね。
これで疲れを癒してね。」
と、


ちょっと うるっ

こういうさり気ない気配りが出来る彼女は
すっごくステキで見習わなきゃって思います。
それも、メールでなく手紙ってところが
心がすごーく伝わってきます。
こんな友達を持った私は幸せ者です。
よしこ~!ありがとう!!!
スタッフ うえの
2010年06月07日
本日の園芸部 6月7日
おはようございます!
新人、そして園芸部長うえのです!
今日はどんよりした天気ですね。

iphoneの週間天気予報も雨
だし
昨日の夕方から雨が降ってたし
「月曜雨なら出来ないな」とプランターは購入せず
植え付けは延期しよ~っと計画。
そしたら曇り…かえってガーデニング日和だった。
失敗
代わりに、花瓶は新しいお花を。

真っ白 紫陽花さんです。
かわいいです
では、今日も一日がんばりましょう♪
新人、そして園芸部長うえのです!
今日はどんよりした天気ですね。

iphoneの週間天気予報も雨

昨日の夕方から雨が降ってたし
「月曜雨なら出来ないな」とプランターは購入せず
植え付けは延期しよ~っと計画。
そしたら曇り…かえってガーデニング日和だった。
失敗

代わりに、花瓶は新しいお花を。

真っ白 紫陽花さんです。
かわいいです

では、今日も一日がんばりましょう♪
2010年06月07日
お片づけ!!
こんばんは。
鏡でございますm(__)m
今日は午後から大掃除&夏バージョンへチェンジしました!!
扇風機を押入れから出して、ストーブを代わりに直しこんで、ホットカーペットのお手入れをして片付けて、羽根布団を天日干しにして片付けて、小さくなった子供服を衣装ケースに片付けて、社長の久保田にから返ってきたベビー用品(大きなもの)が我が家の一間を占拠していたので、それを何とか半分だけ片付けて、その他諸々、いろんなものを片付けて、おかげでだいぶ部屋がスッキリしました。
夏仕様にやっとチェンジできました。
何とか6月中にできて良かった・・・・(^_^;)
あと、大物ベビー用品が2つほど残っていますが、どこに片付けようかよく考えてから片付けないと、もう我が家の収納はほぼ限界(>_<)
ここ2年は、子供が欲しいと思っていたのに、主人の単身赴任や私自身の独立も重なり、予定が大幅にズレてしまっています!!
年齢もかなり厳しいところまできているので、焦ってはいますが、もう少し会社の方が安定するまでは無理かなと・・・・。
それまでは、大物ベビー用品もなんとか少ない収納を工夫して片付けておかないと!!と思っております。
最初からレンタルなどを利用しておけばよかったんですが、初めての子供だといろいろと買い揃えてしまって、大荷物になってしまいました!
さすがに、このままだと1部屋倉庫になってしまう!!ということで、二人目の時は、上の子のお下がりを活用しました。
でも、男の子と女の子で、大きくなるにつれ、洋服も靴も帽子もそれぞれに準備しなくてはいけないので、かなり荷物も増えるし、お金もかかるし、ホント、家族が増えると大変です(^_^;)
社長の久保田も、「どんどん家の中に荷物が増えてくるー(>_<)」と嘆いていましたが、子供ができると、そうなってきますよね・・・。
我が家は借家なので、収納がそんなにないからホント大変です!!
とにかく、空いていたらそこに収納していくので、もう我が家はどこに何があるのか最近わからなくなっています!!(>_<)
我が家も5Sが必要です!!(^_^;)