スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年06月05日

やっぱり女性はココを見る!!




またまた、こんにちは。
鏡でございますm(__)m
お天気いいですね。・・・・・暑いですね困ったな


皆さんの飲食店に行っての評価基準の中で高いチェック項目は何ですか?

私は、「トイレ」です。

ここがきれいでないお店は、どんなに他の要素で得点があっても、大きく減点してしまいます。


ちなみに当社の上野も同意見でした。


女性客が多いお店って、やっぱり「トイレ」にはとても気を遣ってありますね。
とてもうれしいし、好感がもてます。
もちろん、ポイントも高いです。


男性客が多いお店は、多くのお店が「トイレ」に無頓着で汚いですね。


男性客が多いお店は「回転」が早いと思いますが、女性客をターゲットにするお店では、「回転」は遅くなると思います。いろいろとおしゃべりしますので(^_^;)
だから、当然、トイレに行く機会も多くなるので、トイレって重要です。


トイレって、「裏」的イメージがありますよね。
なので、手を(気を)抜かれやすい場所になってしまうのかな・・・とも思います。


つまり、侮ってはいけないのです!!!
「おトイレ様」を・・・。


女性客を呼び込みたいとおもうのならば、トイレを要チェックですね。


また、定期的な2番チェック(トイレチェック)を欠かさないでおくのも必要です。

気を遣っておられるお店では、いろんなものもトイレの中に準備してあったりして、逆にびっくりするくらいですよね。

トイレって、窓がないところが多いし、せまいし、暗いし、マイナスイメージの塊のようですが、明るいトイレだと、とても居心地がいいですものね。


店舗が年季が入っていて、古いお店なんかありますが、決して「古い」=「汚い」ではないです。
明るさと気配り、清潔感があれば高得点が目指せると思います。


男性客が多いお店なんかいかがでしょうか?
「トイレ」きれいですか?


ついでに、テーブルにある、調味料などは中身が垂れた痕なんか容器についたままになってないですか?
トイレが汚いお店は、こういう物もそのまま、汚い状態で放置されているケースが多いように思います。


そんなところに気を配らないと、そういうお店でも気にしないお客様しか来なくなります。


お客様の層と自分が目指す店作りとにギャップが出てきてませんか?

「来てくれる人だったら誰でも良い」的経営では、メニューもコンセプトもいろんなものが分散してしまい、利益の回収スピードを遅らせる要因になってしまいます。


誰を相手の商売か、それに対する店づくりの中に「トイレ」も重要ポストとしてあるように思います。


これからも、「トイレ」チェックをやり続けていこうと思います。  


Posted by せいじつ会計 at 13:42Comments(0)スタッフの一日

2010年06月05日

ものすごい肥料を買ってきた!!





こんにちは。
鏡でございますm(__)m


昨日は、午後から、熊本市河内町の「河内スティール」さんの会社で企業訪問会をしました。

うちの農作物は一滴の農薬も一粒の化学肥料・除草剤も使用していません」が社長の口癖です。



肥料を現在は生産されていますが、実は6年前までは総合建設業をなさっておられたそうです。

肥料を開発するに当たり、様々な試験を何度も繰り返しての商品化に結び付けられたそうです。


その肥料は、「河内バイオ1号」といいます。

スタッフの上野が我が社の園芸部門長としての腕を発揮してくれるとのことで、『せいじつミニ農園』を事務所のベランダでやってくれることになり、さっそく我が社も1袋購入しました!


なんだか、ものすごい肥料みたいです!!!


この肥料についてのブログはこちら⇒⇒http://blog.livedoor.jp/zouroku4423/archives/51282366.htm

⇒⇒http://www.farm-kawachioyaji.jp/secret.html



↓↓この肥料を使うと、成長のスピードが速くなるそうです。作物の太り具合も一般的なものよりかなり大きくなるそうです。また、糖度も梨で17度あるそうです。また、雑草が生えにくくなり、手間がかなり楽になるのだそうです。






この肥料にブレンドされている素材を↓↓↓のにわとり達のご飯にも入れてあるそうですが、何と!卵アレルギーの人が食べてもなんともない卵なんだそうです。





当社のベランダ菜園「せいじつミニ農園」のオープン日が楽しみですラブ



また、経過は上野と鏡で追々ご報告します!



  


Posted by せいじつ会計 at 13:05Comments(2)スタッフの一日

2010年06月05日

至福の一時

おはようございます!
新人うえのです!


私のカフェ以外の癒しの一時は


こちら



コンビニに売ってあるスタバコーヒーのエスプレッソですコーヒー


他のプラコーヒーの中でも210円と割高ですが
それだけの価値がある美味しさです!
うまかですにっこり!!!!


貧乏ったれな私ですが困ったな
このコーヒーを飲んでしまったら 他のが飲めなくなるで
割高と解かっていながら こればっかり飲みますピッピ


今キャンペーン中で
抽選でスタバSHOPの1000円券かUSBが当たります。
(写真の後~ろに 抽選シールあるの見えます?)


で、更に
もう一つのシールをスタバSHOPで見せると
ドリンクがもう一杯サービス(制約がちょっとありますが)という
太っ腹なWキャンペーン!


210円の商品で 350円程の商品を更にサービスするという
「えっ?本当に?!」っていう様な太っ腹サービス。


でも、どこかに勝算があるからこそ出来るサービスなんでしょうねぇ。
スターバックスすごいです。


USBが当たって欲しいな音符


では、今日も一日がんばりましょう♪
  


Posted by せいじつ会計 at 09:44Comments(0)スタッフの一日