スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年01月04日

2011.あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。


今日が仕事はじめ。

午前中は健軍神社にスタッフ全員で参拝してきました。


今年は卯年。

一歩一歩着実に、前向きに試練を乗り越え、
飛躍の年にできるよう精進してゆきたいと思います。

今年もよろしくお願い致します。

             久保田  

Posted by せいじつ会計 at 15:39Comments(0)新着情報

2011年01月04日

あけましておめでとうございますm(__)m




あけましておめでとうございます。
新年一発目の鏡でございますm(__)m


皆様お正月はゆっくり過ごせましたか?
私は、主人の実家で“長男の嫁”をやってきました。(あまり大したことやっていませんでしたが)


仕事はじめは本日4日からです。





去年は皆さんにとってはどのような一年でしたか?



そして、今年はどのような一年にしたいと思いますか?



今年の方針は立てられましたか?






いまだ非常に厳しい世の中です。

そのことは誰もが経験し、いろんな事を学習しました。


当てにできるものはないと。


当てにする=逃げることです。




最初っから、そのようなもの(当てにできるもの)はないんです。
もともと。




そう考えると、今からでも、今更でも、決して遅くはないと思います。




そう!自分でしっかりと歩いていくことを“確実にやる”しかありませんよね。



今日は、健軍神社へみんなで参拝して、プチ昼食会で鋭気を養って、午後からはみんなで今年の活動計画のフプランニングです。



当社のやり方は、ブレインダンプ方式でやっていきます。




年末に、マーケコンサルの先生と一緒に4時間半もかけて、大体の大枠を話し合ったので、それを詰めていきます。




兎(うさぎ)兎の登り坂
《ウサギは後足が長く、坂を登ることが巧みであるところから》持ち前の力を振るうことができて、物事が早く進むたとえ。


だそうです。



皆さん、一緒に後ろ足をしっかりと曲げて力をためてためて、勢いよくジャンプ!ブーで新年をスタートしましょう!!!





そう、ただ前に進んでいくのではなく、“加速”させることがポイントです!!





加速させるためには、準備が必要です。

止めないための準備です。



だから、沢山考えておかないといけませんね(^_^;)




次、どうするか?


こうきたら、じゃ、どうするか?



こうならなかったら、じゃ、どうするか?





これは、リスクマネジメントの考え方にもつながります。





目の前に、いろんなハードルや障害物がきても、決して“止まらない”ためには、事前にあらゆる事を想定し、対応策を準備しておくしかありません。




いちいち、目の前のことに反応し、動きを止めていたら、卯年の2011年はあっという間に置いてかれちゃいますから。





うさぎとかめの昔話のように、途中で兎が眠ってくれればいいのですが・・・・。
世の中そんな甘くもなく・・・。



新年早々、後ろからせっつくようですが、ビジネスは「やったことしか残らない」ですので。


昨日と同じ今日を生きるのは、ただ息をして、食べて寝るだけの“消費するだけ”の毎日。

狩りにいく、作物を育てる、子供を育てる、掃除する、
そして、明日のためのチャレンジをする!
という、創造・生産活動をしないと、そのうち消費もできなくなるので・・・。



経営者として、生産活動・創造活動は絶対にやり続けていかなければ、命が続かない!


あらためて、その責任をしっかりと自覚し、確実に1年後のステップアップをやり遂げたいと思います。





みんなとまたこの一年、あーでもない、こーでもない、と試行錯誤することになるでしょうが、悩み苦しむこと大いに結構!どんどん頭を悩ませて、苦しんで、動いて、動いて!


だって、自分たちのステージが上がっていくための苦しみですから。




この苦しみをプレッシャーを緊張感を楽しんでいきたいですね!




「ほ~ら、来なすった!べー」(年より臭いですかね困ったな

なーんて感じで。





物事をどうとらえていくか。


捉え方は人それぞれですが、せいじつ会計は、こんな風に捉えていく集団であり続けたいものです。



さぁ、皆様!


良いスタートをきりましょう!!
  


Posted by せいじつ会計 at 11:05Comments(0)スタッフの一日

2011年01月04日

2011年仕事始め

新年明けましておめでとうございます!
スタッフうえのです!


今日から新しい年のお仕事がスタートします日の出

お正月明けのお仕事始めは
気持ちが新たになりますねにっこり


我が家にはとあるところから毎年貰う
一月に一格言が載っているカレンダーがあります。

なかなか良いことが書いてあり
大好きなカレンダーです。


そのカレンダーの1月の格言


   「物事を始めることに 遅いということは無い」


とありました。


「今更・・・」って思ってたら
何にも始まらないですもんね。


マンネリという波に飲み込まれないように
今年も色んな事を始めて行きたいですゲンコツ



本年も宜しくお願い致します


では、今年も一年がんばりましょう♪


  


Posted by せいじつ会計 at 09:14Comments(2)本日の言葉