スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年01月25日

叱られるという事

おはようございます!
スタッフうえのです!


いくつになっても
仕事の先輩や人生の先輩から
叱られる事ってあります。


正直、叱られるって
耳が痛いしアウチ情けないしで
嫌ですよねうるうる



先日私の好きなケンドーコバヤシが言ってました。


      その人にとってプラスにもマイナスにもならないのなら叱ったりしない。
      どうでも良いならば、無視をすれば良い事だから。
      その人にとってもプラスになるから叱ってくれるんだと思えてからは
      叱られる事が嫌ではなくなった。平気になりました。


色んな言い方でこういう事を聞いたことがありましたが
なんだかストンと自分に落ちてきました。

叱られる人にとってプラスUP
そして叱ってる人にとってもプラスUPUPになるから
言ってくれるんですよね。

叱るってパワーゲンコツも要るので
どうでも良い事になら言ったりしないし・・・


けど、叱りが感情をぶつけるだけになったらダメぎゃーですよね。
叱りにもあったかい物が通ってないと
ただの暴力になるんですよね。


叱られる時って
叱る側はハートを乗せて発し
叱られる側は愛を受け止めなきゃパーいけないんですね。
      

でもでも、叱られないのが一番いいですね困ったな



では、今日も一日がんばりましょう♪
  


Posted by せいじつ会計 at 09:49Comments(0)スタッフの一日