スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年04月24日

満開

こんにちは!
スタッフうえのです!


起きたらビックリの14時でした(⌒-⌒; )
私はいったいどれだけ寝れるんでしょうか?


外は曇り空で肌寒いですね。


庭のモッコウバラが満開です。



では、今日も一日がんばりましょう♪
  

Posted by せいじつ会計 at 15:42Comments(0)スタッフの一日

2011年04月23日

気分だけは

おはようございます!
スタッフうえのです!


今日は曇り空雲ですね。

そんな本日は高校の時の友達の結婚式王冠指輪です。
ちょっと私は本日2次会ワインに行くはずでしたが
お仕事を優先させてもらいました。

改めて高校時代のメンバーで集まって
お祝いをしようと話をしています。

久しぶりに電話電話をもらった時
お互いの近況をぱぱぱっと話したんですが
やっぱり話をしだすと
気分は高校の頃の自分に戻りますね。

何ででしょう?
若い頃は、いい年になったら
大人の色気口紅がつくものだと
勝手に思い込んでいましたが
中身は全然大人になれてない気がします。
外見だけは順調に老けていくんですけどねぇえーっと…



結婚祝いプレゼント何をあげようかなぁ。



では、今日も一日がんばりましょう♪


  


Posted by せいじつ会計 at 09:37Comments(2)スタッフの一日

2011年04月22日

交通安全

おはようございます!
スタッフうえのです!


今朝、通勤途中に
追突事故車爆発車あってて渋滞気味でした。

   「恐いな~アウチ

と思いつつ車を運転。


そしたら、なんともう一つ事故が。
それが会社の目の前での激突事故ガーン

今朝は、二つもの事故に遭遇してしまいました。



4月だから免許取立ての初心者マーク若葉かと思いきや
どちらも熟年の方達が運転手さんです。

自分の運転には過信せず
いつも「たぶん安全だろう」運転ではなく
「危ないかもしれない」運転で行きたいですね。



では、今日も一日がんばりましょう♪
  


Posted by せいじつ会計 at 09:38Comments(0)スタッフの一日

2011年04月21日

もうひと踏ん張り

これを食べて、もう一仕事がんばります。



     スタッフ  うえの
  


Posted by せいじつ会計 at 19:17Comments(0)スタッフの一日

2011年04月21日

何が大変???

おはようございます!
スタッフうえのです!


お仕事をしていると
よく「大変なんだよ~この仕事困ったな」って言ったりしませんか。

本人のつぶやきだけなら良いのですが
一緒に初めて取組む人に向かって
ただ「大変」だけでお仕事を教えてしまうのはダメダメですムスッ!!

だって、その仕事を知らない人にとっては
「何が?」「どう?」「どのくらい?」大変なのか
目安も示されないのに「大変だよ」と宣告されても
こちらもどう覚悟しておかなければならないのか
さっぱり解かりませんキョロキョロ


実はそういう人って
お仕事が大変なのではなくて
自分が仕事をキチンと把握してないから
自分が大変なんです危険!!!

自分が把握出来てないから
具体的に人にも伝えられる目盛が無く
つまり「大変」でしか示せないんです。


実は一つ一つ追っていけば
どれ位の分量があるのか
どれ位の時間を要するのか
どういった方法で処理していくのか
どんな「大変」なお仕事にも目盛がつけれるはずですピカッ


何となくで「大変」と言われる「自分が大変」な方は
私のイメージではいっつも仕事に追われているわーイメージがあります。

でも、具体的に「目盛のある仕事」をしている方は
仕事に計画を立てられて整理整頓されているので
仕事を追いかけているにっこりイメージです。

皆さんはどちらのタイプのお仕事されてますか?
また、どちらのタイプのお仕事をしていたいですか???


私も今一度自分の仕事に目盛メモをつけて
人に教える立場になった時に
キチンと答えられる様にしておきたいです。



では、今日も一日がんばりましょう♪
  


Posted by せいじつ会計 at 09:41Comments(2)一緒にやってみましょう!