2011年04月11日
大人の楽しみ
おはようございます!
スタッフうえのです!
昨日は、お誘いを受けたある集まりに行ってきました。
それは「大人の遊び」というタイトルの下
お酒
を楽しみながら芸術
に触れるという
なんだかワクワクな集まり。

そして、ここでも新たにブロガー
さんに会えました。

オオカミ中年さんです。
すごい!ブログそのままお面も持参での登場です
!
素顔はNGだそうです。
でもでも、素顔は全然中年では無く
爽やかおもてなし男子でございました。
バンドマン
や陶芸家
さん
ピアニスト
、ポエマーに
未来の小説家
さん等々・・・


とっても楽しい午後でした。
私もお粗末ながらアカペラでゴスペルを披露させてもらいました

音外し気味で失礼しました~
今回の沢山の出会いに感謝です
では、今日も一日がんばりましょう♪
スタッフうえのです!
昨日は、お誘いを受けたある集まりに行ってきました。
それは「大人の遊び」というタイトルの下
お酒


なんだかワクワクな集まり。

そして、ここでも新たにブロガー


オオカミ中年さんです。
すごい!ブログそのままお面も持参での登場です

素顔はNGだそうです。
でもでも、素顔は全然中年では無く
爽やかおもてなし男子でございました。
バンドマン


ピアニスト





とっても楽しい午後でした。
私もお粗末ながらアカペラでゴスペルを披露させてもらいました


音外し気味で失礼しました~

今回の沢山の出会いに感謝です

では、今日も一日がんばりましょう♪
2011年04月10日
投票日
おはようございます!
スタッフうえのです!
今日はイイお天気ですね。
お庭で猫と戯れるのも気持ち良いです。
今日は県議会議員の投票日。
私も今から清き一票を投票してきまーす。

では、今日も一日がんばりましょう♪
スタッフうえのです!
今日はイイお天気ですね。
お庭で猫と戯れるのも気持ち良いです。
今日は県議会議員の投票日。
私も今から清き一票を投票してきまーす。

では、今日も一日がんばりましょう♪
2011年04月09日
美味しさの裏側
おはようございます!
スタッフうえのです!
先日、大好きなPatori家さん
のランチ
へ行って来ました。
こんどはちゃんと食べれましたよ

ん~この日も納得の美味しさ
に舌鼓。

このパスタに入ってる自家製鳥
のスモークが美味しいのなんのって。
外側はパリッとしてて、中はジューシー。
大変おいしゅうございました
。

そう、この「おいしゅうございました」でおなじみの
岸朝子さんの本
がお店に置いてありました。

シェフに聞いたら
「怠けないように、必ず定期的に東京に行って
こういったお店に行って
シェフと交流したりして味の研究をする。」
のだそうです!
す、素晴らしい心がけ

それも、絶対に行く自分を作る為に
周りに「〇〇頃、東京へ行く
」と公言して
行かざるを得ない自分を作るんだそうです。
だからこそこの味
が保てるのだなぁと
また更にPatori家さんが好きになりました
。
衰えない自分を保つ為には
日々勉強あるのみ
!
では、今日も一日がんばりましょう♪
スタッフうえのです!
先日、大好きなPatori家さん


こんどはちゃんと食べれましたよ


ん~この日も納得の美味しさ


このパスタに入ってる自家製鳥

外側はパリッとしてて、中はジューシー。
大変おいしゅうございました


そう、この「おいしゅうございました」でおなじみの
岸朝子さんの本


シェフに聞いたら
「怠けないように、必ず定期的に東京に行って

こういったお店に行って

のだそうです!
す、素晴らしい心がけ


それも、絶対に行く自分を作る為に
周りに「〇〇頃、東京へ行く

行かざるを得ない自分を作るんだそうです。
だからこそこの味

また更にPatori家さんが好きになりました

衰えない自分を保つ為には
日々勉強あるのみ

では、今日も一日がんばりましょう♪
2011年04月08日
どうしてオバケ
おはようございます!
スタッフうえのです!
皆さんの周りには居ませんか?
どうしてオバケ
という名の困ったちゃんが
一番顕著に見かけるのが
恋愛でのどうしてオバケです。
恋愛相談の中で
「ねぇ?どう思う?どうしたら良いと思う
?」
このセリフを連呼する人って居ませんか
?
恋愛でのどうしてオバケさんは「どうしたら良い?」と聞きながら
的確なアドバイスや助言をしても聞き入れてくれません。
何故なら本人はどうするつもりも無いからです
。
つまり、彼と別れたく
無いんですね。

同じようにして職場にもどうしてオバケが出没します
お仕事をし始めの頃は本当に未知の部分に対して
解からない「どうしたら良いですか?」というのはもっともですが
長年携わっている仕事に対して
「どうして良いか解からない」と嘆く
どうしてオバケ。
それが先日心理学の見解を聞いて納得しました。
「どうしたら良いのか解からない」という人は
実はどうもしたく無いんです。
本音はその事をやりたくないんです
。
例えば主婦の
「今日の夕飯は何にして良いか解からない」というセリフは
本音は「作りたくない」なんです。
すっごい自分にも心当たりあります!
「嫌だけどやらなきゃいけない
」という時は
「ん~どうしたら良いかな~」って言ってる自分が居ます!
職場でのどうしてオバケ = その仕事をやる気の無いオバケ
恋愛でのどうしてオバケ = 恋愛を壊したくないオバケ
どちらのどうしてオバケも周りには迷惑
ですね。
あ~自分自身もどうしてオバケに成らないように
気をつけて行きたいと思います。
では、今日も一日がんばりましょう♪
スタッフうえのです!
皆さんの周りには居ませんか?
どうしてオバケ

という名の困ったちゃんが

一番顕著に見かけるのが
恋愛でのどうしてオバケです。
恋愛相談の中で
「ねぇ?どう思う?どうしたら良いと思う

このセリフを連呼する人って居ませんか

恋愛でのどうしてオバケさんは「どうしたら良い?」と聞きながら
的確なアドバイスや助言をしても聞き入れてくれません。
何故なら本人はどうするつもりも無いからです

つまり、彼と別れたく


同じようにして職場にもどうしてオバケが出没します

お仕事をし始めの頃は本当に未知の部分に対して
解からない「どうしたら良いですか?」というのはもっともですが
長年携わっている仕事に対して
「どうして良いか解からない」と嘆く
どうしてオバケ。
それが先日心理学の見解を聞いて納得しました。
「どうしたら良いのか解からない」という人は
実はどうもしたく無いんです。
本音はその事をやりたくないんです

例えば主婦の
「今日の夕飯は何にして良いか解からない」というセリフは
本音は「作りたくない」なんです。
すっごい自分にも心当たりあります!
「嫌だけどやらなきゃいけない

「ん~どうしたら良いかな~」って言ってる自分が居ます!
職場でのどうしてオバケ = その仕事をやる気の無いオバケ
恋愛でのどうしてオバケ = 恋愛を壊したくないオバケ
どちらのどうしてオバケも周りには迷惑

あ~自分自身もどうしてオバケに成らないように
気をつけて行きたいと思います。
では、今日も一日がんばりましょう♪
2011年04月07日
今日のお昼は・・・
おはようございます!
スタッフうえのです!
ここのところ悩んでいる
ことが一つあります。
それは、「お昼ご飯
」です。
今年に入ってからお弁当を持ってきてないので
毎日外食かお弁当を買い
に行ってます。
近くにサッと行ける飲食店
も少なく
コンビニ弁当にも飽きてきました。
ん~、同じものをぐるぐる食べてる気がします
。
事務所でコツコツお仕事している私には
お昼ごはん
は大事な一大イベントなのです!
昨日は久々に大好きなPatori家
さんへ向かうと
なんと定休日・・・がっかり
でも、お昼にかこつけて事務所を出ると
外の空気感
やお花
を見つけて季節を垣間見
よい気分転換になります。
↓近所で見つけたタンポポです。

さあぁて、今日はどこの何を食べようかな
?
どなたか素敵なお店をご存知でしたら
教えてくださいませ。
では、今日も一日がんばりましょう♪
スタッフうえのです!
ここのところ悩んでいる

それは、「お昼ご飯

今年に入ってからお弁当を持ってきてないので
毎日外食かお弁当を買い

近くにサッと行ける飲食店

コンビニ弁当にも飽きてきました。
ん~、同じものをぐるぐる食べてる気がします

事務所でコツコツお仕事している私には
お昼ごはん

昨日は久々に大好きなPatori家

なんと定休日・・・がっかり

でも、お昼にかこつけて事務所を出ると
外の空気感


よい気分転換になります。
↓近所で見つけたタンポポです。

さあぁて、今日はどこの何を食べようかな

どなたか素敵なお店をご存知でしたら
教えてくださいませ。
では、今日も一日がんばりましょう♪