2011年07月16日
カフェ Liti
こんにちは!
スタッフうえのです!
今朝も暑いですねぇ~。
朝のお掃除は汗が滝のように流れます。
さてさて、先日お昼にこちらへ行きました。

子飼にあるベトナム風カフェ「Liti」さんです。
こじんまりとして
お世辞にもピカピカした店内ではありませんが
ここのお店の方の笑顔は惚れてしまうくらい素敵です!
そして、ランチ
もとってもお手頃な価格で頂けます。
日替わりの「鳥のセセリの炒め物」。580円。

米粉「フォー」の香草添え。500円。

そしてこちらのメイン、ベトナムコーヒー
。
ランチにはプラス200円でホットを。
プラス250円でアイスを頼めます。
私はアイスを頂きました。
粉コーヒーを紅茶のようにこして抽出し
この底にはコンデンスミルクがたまってて
濃厚なコーヒーをほんのりコンデンスの甘さで頂けます。

アイスはこれを氷いっぱいのグラスに注いで飲むんですよ。

こちらには看板娘の黒猫
ちゃんがいます。
お店の方が猫じゃらしも貸してくれて猫ちゃんと遊べます。

この子猫ちゃんは2代目猫ちゃん
みたいです。
1代目さんはご隠居されたみたです。
抱かせて頂きました。
と~っても心も癒されますよ
。

では、今日も一日がんばりましょう♪
スタッフうえのです!
今朝も暑いですねぇ~。
朝のお掃除は汗が滝のように流れます。
さてさて、先日お昼にこちらへ行きました。

子飼にあるベトナム風カフェ「Liti」さんです。
こじんまりとして
お世辞にもピカピカした店内ではありませんが
ここのお店の方の笑顔は惚れてしまうくらい素敵です!
そして、ランチ

日替わりの「鳥のセセリの炒め物」。580円。

米粉「フォー」の香草添え。500円。

そしてこちらのメイン、ベトナムコーヒー

ランチにはプラス200円でホットを。
プラス250円でアイスを頼めます。
私はアイスを頂きました。
粉コーヒーを紅茶のようにこして抽出し
この底にはコンデンスミルクがたまってて
濃厚なコーヒーをほんのりコンデンスの甘さで頂けます。

アイスはこれを氷いっぱいのグラスに注いで飲むんですよ。

こちらには看板娘の黒猫

お店の方が猫じゃらしも貸してくれて猫ちゃんと遊べます。

この子猫ちゃんは2代目猫ちゃん

1代目さんはご隠居されたみたです。
抱かせて頂きました。
と~っても心も癒されますよ


では、今日も一日がんばりましょう♪
2011年07月16日
夏もの
おはようございます。
新人スタッフのシマダです。
今年は梅雨明け早かったですね。
早く夏が始まって少し得した気分です
夏の風物詩の一つ、高校野球。
高校時代はサッカー部でしたが、母校の野球部が勝っているか気になるものです。
偶然ですが、最近「もしドラ
」読みました。
あまり私の好みの本ではありませんでしたが、着眼点が面白いと思いました。
あの本が流行って、実際にドラッガーのマネジメント読んで甲子園目指している高校生がどれくらいいるのか気になっています
今年の甲子園あたり、一人ぐらいドラッガーを持ち込むマネージャーがいても良さそうですよね
「プロ野球は見ないけど、甲子園は見る」というご意見をよく耳にします。
甲子園ってよくドラマが生まれますよね。
発展途中で未完成の高校球児が一生懸命やるから、ミスもあれば好プレーもあって、感動を与えるのだと思います。
あの情熱、一生懸命に頑張るところは見習わなんと思います
新人スタッフのシマダです。
今年は梅雨明け早かったですね。
早く夏が始まって少し得した気分です

夏の風物詩の一つ、高校野球。
高校時代はサッカー部でしたが、母校の野球部が勝っているか気になるものです。
偶然ですが、最近「もしドラ

あまり私の好みの本ではありませんでしたが、着眼点が面白いと思いました。
あの本が流行って、実際にドラッガーのマネジメント読んで甲子園目指している高校生がどれくらいいるのか気になっています

今年の甲子園あたり、一人ぐらいドラッガーを持ち込むマネージャーがいても良さそうですよね

「プロ野球は見ないけど、甲子園は見る」というご意見をよく耳にします。
甲子園ってよくドラマが生まれますよね。
発展途中で未完成の高校球児が一生懸命やるから、ミスもあれば好プレーもあって、感動を与えるのだと思います。
あの情熱、一生懸命に頑張るところは見習わなんと思います
