2011年07月14日
大喜利
おはようございます。
新人スタッフのシマダです。
昨日の夜は録り溜めたテレビ番組を見ました。
番組入れ替わりの時期で特番が多いので楽しいけど消化するのが大変です
昨日は「IPPONグランプリ」を見ました。
お笑い芸人の大喜利大会みたいな番組です。
一応、自分でもお題の答えを考えるんですが、なかなか上手い答えが出ないですね
「なるほどー、その手があったかー」
芸人さん達の発想力に関心しっぱなしでした
「笑いは裏切りだ」という言葉を聞いたことがあります。
相手の裏をかいて、その落差で笑いを取るということでしょうか。
ある程度パターンがあるのかもしれませんが、とっさの判断力、発想力はすごいなと思います
頭は柔らかくありたいですね
新人スタッフのシマダです。
昨日の夜は録り溜めたテレビ番組を見ました。
番組入れ替わりの時期で特番が多いので楽しいけど消化するのが大変です

昨日は「IPPONグランプリ」を見ました。
お笑い芸人の大喜利大会みたいな番組です。
一応、自分でもお題の答えを考えるんですが、なかなか上手い答えが出ないですね

「なるほどー、その手があったかー」
芸人さん達の発想力に関心しっぱなしでした

「笑いは裏切りだ」という言葉を聞いたことがあります。
相手の裏をかいて、その落差で笑いを取るということでしょうか。
ある程度パターンがあるのかもしれませんが、とっさの判断力、発想力はすごいなと思います

頭は柔らかくありたいですね

2011年07月13日
夏の天気
こんにちは!
スタッフうえのです!
昨日の夕立
はすごかったですねぇ~。

ちょうどその時はお客様のところでお仕事をしていて
窓から離れていたので間近では見なかったんですが
遠目でも「あ
、外の景色が白くなってる・・・」って位
激しい雨
だったですね。
そのおかげで菜園
のトマトが
一つ90度に曲がっちゃいました
!

でも、ポッキリはいってないので大丈夫みたいです。
昔、旅行でバリ島へ行ったことがあるんですが
そのときスコール
に2度ほど会いました。
晴れてたと思ったらドバーっと激しく降った
かと思えば
1時間くらいでカラッと晴れ
ます。
ここ最近の雨はこのスコールに似ていますね。
いや、バリ島のスコールより雨の勢いはスゴイかもです。
熊本も熱帯雨林気候化してきているのでしょうか?
いろんな表情を見せてくれる夏の空。
毎日毎日「あ!」って素敵な空にシャッターを押したくなります。
今週はカメラを持ち歩いてないのが残念です。
暑いので車に置いてたら壊れそうな気がしてですねぇ。
実際、事務所の掛け時計
が暑さで壊れました
機械も熊本の猛暑にはぐったりくるのでしょうねぇ。
では、今日も一日がんばりましょう♪
スタッフうえのです!
昨日の夕立

ちょうどその時はお客様のところでお仕事をしていて
窓から離れていたので間近では見なかったんですが
遠目でも「あ

激しい雨

そのおかげで菜園

一つ90度に曲がっちゃいました


でも、ポッキリはいってないので大丈夫みたいです。
昔、旅行でバリ島へ行ったことがあるんですが
そのときスコール

晴れてたと思ったらドバーっと激しく降った

1時間くらいでカラッと晴れ

ここ最近の雨はこのスコールに似ていますね。
いや、バリ島のスコールより雨の勢いはスゴイかもです。
熊本も熱帯雨林気候化してきているのでしょうか?
いろんな表情を見せてくれる夏の空。
毎日毎日「あ!」って素敵な空にシャッターを押したくなります。
今週はカメラを持ち歩いてないのが残念です。
暑いので車に置いてたら壊れそうな気がしてですねぇ。
実際、事務所の掛け時計


機械も熊本の猛暑にはぐったりくるのでしょうねぇ。
では、今日も一日がんばりましょう♪
2011年07月13日
ロスト
おはようございます。
新人スタッフのシマダです。
昨日の続きでボストンでの思い出です。ボストンでは小さな事件がありました。
宿に行く途中で迷子になりました
宿までバス移動だったんですが、バス移動には注意が必要です。
バス停は駅のように名前がバス停に書いてあるわけでもなく、地下鉄のように路線図がガイドブックに付いていたりもせず、熊本のように「次は〇〇〇前」とバス停名をアナウンスしてくれたりもしません。
つまり、降りる場所の分かりづらさが地下鉄とは比にならないわけです
ですので、バス移動のときは乗車のときにドライバーに「〇〇に行きたいから、最寄のバス停の時に知らせて下さい」とお願いします。
ただ今回は夕方のラッシュ時だったため、人の波にのまれてドライバーに声をかけれませんでした。
「まいっか、何とかなるど」
ガイドブックに「駅からバスで15分」と載っていたので、15分ぐらいして降りることにしました。
チャーチ・ストリートというところだったので、きっと教会が目印になって何とかなるだろうと思っていました。
しかしバスが進むにつれて日が暮れ、天気も悪くなり、窓が曇り、外の風景がほとんど見えない状態に。
仕方ないので、思い切って「ここだ!」と勘で降りました
少し歩いて付近に教会が見当たらなかったので、近くにあった店で「チャーチ・ストリートってどこか分かる?」と尋ねましたが、まさかの「no idea」の回答
「あ、やばい、迷子だ」とここで気付くわけです。
日の暮れたボストン郊外で一人迷子。小雨も降り出し一気に不安になりました
運良く近くに別のバス停があって、バスがタイミングよく来ました。
ドライバーに「チャーチ・ストリートって知ってる?」ときくと「yeah
」の回答
そのドライバーが天使のように感じました
結局、正解はバスで5分ほど戻ったところでした。大きな教会の前のバス停というのは合っていたのですが、暗くて全然見えてなかったようです。
海外での「まいっか、何とかなるだろう」は危険ですので注意してくださいね
新人スタッフのシマダです。
昨日の続きでボストンでの思い出です。ボストンでは小さな事件がありました。
宿に行く途中で迷子になりました

宿までバス移動だったんですが、バス移動には注意が必要です。
バス停は駅のように名前がバス停に書いてあるわけでもなく、地下鉄のように路線図がガイドブックに付いていたりもせず、熊本のように「次は〇〇〇前」とバス停名をアナウンスしてくれたりもしません。
つまり、降りる場所の分かりづらさが地下鉄とは比にならないわけです

ですので、バス移動のときは乗車のときにドライバーに「〇〇に行きたいから、最寄のバス停の時に知らせて下さい」とお願いします。
ただ今回は夕方のラッシュ時だったため、人の波にのまれてドライバーに声をかけれませんでした。
「まいっか、何とかなるど」
ガイドブックに「駅からバスで15分」と載っていたので、15分ぐらいして降りることにしました。
チャーチ・ストリートというところだったので、きっと教会が目印になって何とかなるだろうと思っていました。
しかしバスが進むにつれて日が暮れ、天気も悪くなり、窓が曇り、外の風景がほとんど見えない状態に。
仕方ないので、思い切って「ここだ!」と勘で降りました

少し歩いて付近に教会が見当たらなかったので、近くにあった店で「チャーチ・ストリートってどこか分かる?」と尋ねましたが、まさかの「no idea」の回答

「あ、やばい、迷子だ」とここで気付くわけです。
日の暮れたボストン郊外で一人迷子。小雨も降り出し一気に不安になりました

運良く近くに別のバス停があって、バスがタイミングよく来ました。
ドライバーに「チャーチ・ストリートって知ってる?」ときくと「yeah


そのドライバーが天使のように感じました

結局、正解はバスで5分ほど戻ったところでした。大きな教会の前のバス停というのは合っていたのですが、暗くて全然見えてなかったようです。
海外での「まいっか、何とかなるだろう」は危険ですので注意してくださいね

2011年07月12日
収穫
こんにちは!
スタッフうえのです!
菜園
のしし唐が真っ赤になりました。
それがこれです↓

真っ赤に成ったのは良い
のですが
UPで見ると・・・

しわくちゃでございます
みんなに「食べたい人~
」と言っても
誰も返事してくれません。
そうでしょうねぇ~
しし唐と唐辛子の区別がイマイチなんですが
乾燥しても唐辛子にならないですよねぇ?
観賞用になってしまったしし唐くんです
。
では、今日も一日がんばりましょう♪
スタッフうえのです!
菜園

それがこれです↓

真っ赤に成ったのは良い

UPで見ると・・・

しわくちゃでございます

みんなに「食べたい人~

誰も返事してくれません。
そうでしょうねぇ~

しし唐と唐辛子の区別がイマイチなんですが
乾燥しても唐辛子にならないですよねぇ?
観賞用になってしまったしし唐くんです

では、今日も一日がんばりましょう♪
2011年07月12日
東海岸
おはようございます。
新人スタッフのシマダです。
不定期更新の旅の思い出日記。
次はNYからボストンへと向かいました
鉄道で4時間くらいの移動だったと思います。
ボストンは独立戦争のキッカケになった町ですね。
昔、学校の歴史の時間に聞いたことありますよね、ボストン茶会事件とか。
見どころも歴史あるところが多いです。
アメリカ最古の大学

ご存じハーバード大学。
ちなみにこんな有名大学もあります。

マサチューセッツ工科大学。
レッドソックスの本拠地フェンウェイ・パークも大リーグで一番古い球場です。

観光地としては少し地味ですが、スポーツでみるとボストンは有名チームを多くかかえています。
MLBのレッドソックス、NBAのセルティックス、NFLのペイトリオッツ、NHLのブルーインズ。
アメリカ4大スポーツのどれも名門・強豪です
スポーツ好きには最高の観光地かもしれませんね
新人スタッフのシマダです。
不定期更新の旅の思い出日記。
次はNYからボストンへと向かいました

鉄道で4時間くらいの移動だったと思います。
ボストンは独立戦争のキッカケになった町ですね。
昔、学校の歴史の時間に聞いたことありますよね、ボストン茶会事件とか。
見どころも歴史あるところが多いです。
アメリカ最古の大学
ご存じハーバード大学。
ちなみにこんな有名大学もあります。
マサチューセッツ工科大学。
レッドソックスの本拠地フェンウェイ・パークも大リーグで一番古い球場です。
観光地としては少し地味ですが、スポーツでみるとボストンは有名チームを多くかかえています。
MLBのレッドソックス、NBAのセルティックス、NFLのペイトリオッツ、NHLのブルーインズ。
アメリカ4大スポーツのどれも名門・強豪です

スポーツ好きには最高の観光地かもしれませんね
