スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年07月16日

カフェ Liti

こんにちは!
スタッフうえのです!


今朝も暑いですねぇ~。
朝のお掃除は汗が滝のように流れます。


さてさて、先日お昼にこちらへ行きました。


子飼にあるベトナム風カフェ「Liti」さんです。


こじんまりとして
お世辞にもピカピカした店内ではありませんが
ここのお店の方の笑顔は惚れてしまうくらい素敵です!


そして、ランチ食事もとってもお手頃な価格で頂けます。

日替わりの「鳥のセセリの炒め物」。580円。


米粉「フォー」の香草添え。500円。


そしてこちらのメイン、ベトナムコーヒーコーヒー
ランチにはプラス200円でホットを。
プラス250円でアイスを頼めます。

私はアイスを頂きました。

粉コーヒーを紅茶のようにこして抽出し
この底にはコンデンスミルクがたまってて
濃厚なコーヒーをほんのりコンデンスの甘さで頂けます。


アイスはこれを氷いっぱいのグラスに注いで飲むんですよ。



こちらには看板娘の黒猫猫ちゃんがいます。
お店の方が猫じゃらしも貸してくれて猫ちゃんと遊べます。


この子猫ちゃんは2代目猫ちゃん猫みたいです。
1代目さんはご隠居されたみたです。
抱かせて頂きました。
と~っても心も癒されますよにっこり





では、今日も一日がんばりましょう♪


  


Posted by せいじつ会計 at 11:28Comments(8)Cafe探訪

2011年07月16日

夏もの

おはようございます。
新人スタッフのシマダです。

今年は梅雨明け早かったですね。
早く夏が始まって少し得した気分です晴

夏の風物詩の一つ、高校野球

高校時代はサッカー部でしたが、母校の野球部が勝っているか気になるものです。

偶然ですが、最近「もしドラ野球」読みました。
あまり私の好みの本ではありませんでしたが、着眼点が面白いと思いました。

あの本が流行って、実際にドラッガーのマネジメント読んで甲子園目指している高校生がどれくらいいるのか気になっています見上げる
今年の甲子園あたり、一人ぐらいドラッガーを持ち込むマネージャーがいても良さそうですよねピカッ

プロ野球は見ないけど、甲子園は見る」というご意見をよく耳にします。
甲子園ってよくドラマが生まれますよね。
発展途中で未完成の高校球児が一生懸命やるから、ミスもあれば好プレーもあって、感動を与えるのだと思います。

あの情熱、一生懸命に頑張るところは見習わなんと思います初心者マーク

  


Posted by せいじつ会計 at 09:27Comments(0)スタッフの一日

2011年07月15日

朝の発声練習

こんにちは!
スタッフうえのです!



   「こんにちは!!!」



この文字くらいの勢いで挨拶が出来ると
聞く方も気持ちが良いクローバーですよね。

ここ数日お客様の会社を訪問しているので
元々声が小さい私は朝から通勤の車車の中で
ゴスペル音符を大声ぎゃーで歌って声を大きく出せるように
準備して向かいます。


これが、歌っている日と歌って無い日では
声の通りが全然違います


   「おはようございます!
    今日も一日よろしくお願いします!」


今日もハキハキ夏の空晴に負けない様な
爽やかな挨拶で行きたいと思います晴
私の取り柄ってこれくらいですからエヘッ


昨日見つけたストライプ雲の空です。

では、今日も一日がんばりましょう♪


  


Posted by せいじつ会計 at 11:28Comments(4)スタッフの一日

2011年07月15日

リモートコントロール

おはようございます。
新人スタッフのシマダです。

いやー、暑いですねー晴

こんなに暑いのにシマダ家のクーラーの調子が悪いんですわー

まず、私の部屋はクーラーが効きません。
電源のところが点滅しているので故障かと思われます。

そして台所のクーラーも調子悪いです。
こちらは電源が入らない。
どうもリモコンが調子悪いようなんです。

どうにかならんか。

別の部屋に同じメーカーのクーラーがあります。
ただリモコンはこれだけ違います。



昨日、試しに使ってみました。

ピカッ

付きましたークラッカー
やってみるもんですね!

クーラーってリモコンが行方不明になったらアウトですよね。
クーラー自体に簡単な操作ボタンが付いててくれるといいんですけどねー。  


Posted by せいじつ会計 at 09:16Comments(2)スタッフの一日

2011年07月14日

展示会に行ってきました

こんにちは!
スタッフうえのです!


昨日は社長とシマダくんと私3人で
ある方から招待券をもらい
丸菱さんの食品機械&原材料展
「idea+design+eat=ideat」へグランメッセに見に行きました。

こんなのに行くのは初めて。
ドキドキわくわくにっこりです!

なんでも、食品を扱う機械&材料会社の展示会なので
色んな試食食事が出来るということで更にわくわくです。



た~くさんの方が来場していて熱気ムンムンでした。
バスで福岡のパティシエ専門学校生が団体で来ていたりと
食品の「今」を見れる展示会はそういった道を目指していたり
飲食店をされている方たちが最新情報を取り寄せに来てる感じでした。


プロによる実演
(すごい方らしかったのですがなんせ素人なんで・・・)


ケーキのディスプレイ


キレイ!美味しそうです!!!


マカロンの見せ方も夢流れ星があります!!!

不思議の国のアリスですね。


チョコレート細工の実演



これって何に見えますか?

なんとハイヒールの形のチョコレートなんですよ。
きゃ~カワイイラブです!!!


飴細工「ピエスモンテ」。


あるピエスモンテのコンクール上位作品も展示されてました。
グランプリがこちら。

これが全部だなんてすごいびっくりです。


個人的に好きだったのがこのカエル雨さん。

転けたカエルさんが可愛いですよね。


ワインワインの試飲販売もあり・・・


社長は私の車で相乗りしてきてたので
一人でニコニコにっこりしながら試飲ワインしまくってました。
くやしい~アウチ。私も飲みたかったなぁ~。


食品業界の「今」を感じられる展示会は
素人目にもとっても楽しく見ることができました。
一番の醍醐味は・・・やっぱり「試食食事」だったんですけどね。


ご招待ありがとうございました頼む



では、今日も一日がんばりましょう♪  


Posted by せいじつ会計 at 11:28Comments(0)スタッフの一日