スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年06月05日

自分の為の

こんにちは!
スタッフうえのです!

今日は月に一度の読書会の日です。

実を言うと
私は読書が苦手なんです(^_^;)
とにかく読むスピードが遅くて…

学生時代の読書感想文は
上手いこと⁈逃げてたくらい(笑)

だからこそ
自分を追い込む為に読書会に参加してます。

変われるかな?

いざ、出陣!


では、今日も一日がんばりましょう♪

  

Posted by せいじつ会計 at 12:55Comments(4)スタッフの一日

2011年06月05日

LA

おはようございます。
新人スタッフのシマダです。

今日はアメリカのロサンゼルスに行ったときのお話です。

ちなみにロサンゼルスのあるカリフォルニア州の人口はカナダ全体の人口より多いらしいです。
経済規模もたしかフランスあたりと同等だとか。
そんなパワフルなカリフォルニアの中心都市のロサンゼルス。

訪れたのは3月でした。
雨が多くまだまだ肌寒いバンクーバーから気候の良いカリフォルニア飛行機

空港出てすぐコートを脱ぎました。もう初夏の陽気晴
寒いところから暖かいところに来ると、それだけでテンションが上がってしまいます。

空港に友人が迎えに来てくれたので、泊めてもらう別の友人の家へ車で移動。
始めに驚くのは高速道路の車線の数。
そして片側6車線とかあるのに渋滞する車の数車
ほんと車社会だなーと痛感させられます。

カナダとの違いで驚いたのがスーパーにおいてある日本製品の品揃えです。
一通り何でも手に入るような品揃え。
そもそもバンクーバーには日本人向けのスーパーがほとんどなく、韓国系か中国系のスーパーで似たような品を買っていました。
日本人コミュニティーが大きいためか、対米貿易が盛んなのか分かりませんが、アメリカとカナダでもこんな違いがあるとは驚きでした。

  


Posted by せいじつ会計 at 09:44Comments(0)旅日記