スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年06月22日

山盛りごはん

こんにちは!
スタッフうえのです!


昨日は朝一から外出でバタバタ。
一日あけてのブログUPパソコンですm(_ _)m。


で、昨日は新人シマダ君も一緒に外出車
一生懸命お仕事した後に遅めのランチ食事
帰り道に大江の「モントレ」で済ませました。


この県立劇場の通りって
短大時代メモを思い出して懐かしいですね。
(学園大でないところが年齢バレますねピッピ


ランチしょうが焼きセットを食べたんですが
ボリュームの多さびっくりはやっぱり健在。
お約束のナポリタンも脇に添えられてます。


モントレはどのセットにもこのナポリタンが添えられ
「ナポリタン頼んでも添えられてるのかなおっ?」なんて
友達と議論したことも。
謎は究明出来ていません(笑)


それとこのゴハンの山盛りごはん具合
何度見ても笑いが出ますにっこり


700円台でこれに味噌汁とドリンクも付いてくるので
学生やサラリーマンと男性にはお得なランチ食事ですよね。

すべてのメニューがお得な金額
大皿にボリューム満天がここの売りピカッ
何年も続いているのはこのコンセプト
変わらず続いて浸透しているからなんでしょうね。



では、今日も一日がんばりましょう♪


  


Posted by せいじつ会計 at 11:40Comments(6)Cafe探訪

2011年06月22日

ルック・イースト

おはようございます。
新人スタッフのシマダです。

カナダでの旅行の思い出日記。密かにまだ続いております秘
不定期更新ですので分かりづらいかと思いますが、順調にカナダを東へ進んでおります。
西海岸のバンクーバーからトロント→ナイアガラ→オタワ→ケベック。

ここまで来るとあとはモントリオールに行けば、私が行きたかった有名都市は潰したことになります。
が、ここであえてあまり有名ではないハリファックスへ向かいました。
ケベックから列車で約18時間困ったな
夜出て次の日の夕方着きます。

ハリファックスは東の端の都市です。
ヨーロッパ人がカナダで初めて築いた町らしく歴史のある場所ですが、有名観光地というわけではありません。
なのになぜ一日かけて遥々来たのか。
それは西海岸のバンクーバーから東海岸のハリファックスまで行って「カナダ横断」ということにしたかったからです日の出

それとあと一つ、大西洋を見とこうと思ったからです。

日本に住んでいるとなかなか大西洋と触れ合うことないからですねーピカッ



どうですか?
やはり太平洋とは違った味わいがありますよね。

なんて思わないですよね(笑)


海と空は世界中つながっているのですね肯く

  


Posted by せいじつ会計 at 09:22Comments(0)旅日記