2011年07月19日
トントントントン
おはようございます。
新人スタッフのシマダです。
今日は不定期に更新しておりますアメリカの旅日記です。
NYからボストンに行き、前回はボストンで迷子になりました。
そんなボストンを出て次は首都ワシントンDCに向かいました。
鉄道で8時間くらいの移動だったでしょうか。
到着は夕方で宿に着いたときには夜でした。
普通は小心者なので夜は出歩かないのですが、次の日の下見と夜のライトアップが見たかったので軽く出てみました
ワシントン
アメリカの政治、歴史に関するものが沢山あります。

が、夜道で出会う人みんなが不審者に見えたので、数枚写真撮って宿に戻りました
。
ということで、今後はワシントン情報をアップしていきます。
新人スタッフのシマダです。
今日は不定期に更新しておりますアメリカの旅日記です。
NYからボストンに行き、前回はボストンで迷子になりました。
そんなボストンを出て次は首都ワシントンDCに向かいました。
鉄道で8時間くらいの移動だったでしょうか。
到着は夕方で宿に着いたときには夜でした。
普通は小心者なので夜は出歩かないのですが、次の日の下見と夜のライトアップが見たかったので軽く出てみました

ワシントン
アメリカの政治、歴史に関するものが沢山あります。
が、夜道で出会う人みんなが不審者に見えたので、数枚写真撮って宿に戻りました

ということで、今後はワシントン情報をアップしていきます。
2011年07月18日
紫の世界
おはようございます!
スタッフうえのです!
このあいだ、雷が落ちた日
カメラを手に「これは撮らなきゃ!」と
こんな風景が撮れました。

一面紫の世界。
こういう景色に遭遇すると
ユーミンの「埠頭を渡る風」が頭の中に流れます。
この雲の向うには雷鳴が見えていました。
幻想的な夏の一枚です。
では、今日も一日がんばりましょう♪
スタッフうえのです!
このあいだ、雷が落ちた日
カメラを手に「これは撮らなきゃ!」と
こんな風景が撮れました。
一面紫の世界。
こういう景色に遭遇すると
ユーミンの「埠頭を渡る風」が頭の中に流れます。
この雲の向うには雷鳴が見えていました。
幻想的な夏の一枚です。
では、今日も一日がんばりましょう♪
2011年07月18日
ナイスゲーム
おはようございます。
新人スタッフのシマダです。
なでしこジャパン
やりましたねーすごいですねー。
ワールドカップで優勝するなんて、男子ではまあ生きている間に見られないでしょうねー
粘り強さが素晴らしかった。
延長で勝ちこし点を取れられたときは完全に諦めましたもんねー。
忍耐強さとか和を大事にして献身的なところとか日本人の特徴が光っていたと思います
PK戦ではキーパーが足で一本止めましたね。
海外の人はサムライとか好きなので「忍者のようだった」と言ってると思いますよ
私、キーパーをやっていたので気持ちが少し分かるのですが、足で止めるってなかなかの「してやったり」感があるんです
PK戦の前の円陣を組んでいるとき笑顔だったところが素敵でした
せっかくあれだけの最高の舞台でサッカーできるわけですから、それに感謝して楽しまないとモッタイナイですよね。
日本の女性は強いです
新人スタッフのシマダです。
なでしこジャパン
やりましたねーすごいですねー。
ワールドカップで優勝するなんて、男子ではまあ生きている間に見られないでしょうねー

粘り強さが素晴らしかった。
延長で勝ちこし点を取れられたときは完全に諦めましたもんねー。
忍耐強さとか和を大事にして献身的なところとか日本人の特徴が光っていたと思います

PK戦ではキーパーが足で一本止めましたね。
海外の人はサムライとか好きなので「忍者のようだった」と言ってると思いますよ

私、キーパーをやっていたので気持ちが少し分かるのですが、足で止めるってなかなかの「してやったり」感があるんです

PK戦の前の円陣を組んでいるとき笑顔だったところが素敵でした

せっかくあれだけの最高の舞台でサッカーできるわけですから、それに感謝して楽しまないとモッタイナイですよね。
日本の女性は強いです

2011年07月17日
BC
おはようございます。こんにちは。
新人スタッフのシマダです。
入社2ケ月の私ですが、たまに名刺交換させて頂けるチャンスがあります
あまり今まで名刺交換することが無かったので知りませんでしたが、今の名刺ってデザインに幅があって個性的になっていますよね。
顔写真が入っていたり、見開き式になっていたり、私のイメージするシンプル名刺と比べてかなり進化しています。
個性が出ていて面白いです
私はあまり顔と名前を覚えるのが得意な方ではないので、写真が入っているものはありがたいなと思いました。
未来の名刺は映像が流れたりするものになっていくのでしょうかね。
新人スタッフのシマダです。
入社2ケ月の私ですが、たまに名刺交換させて頂けるチャンスがあります

あまり今まで名刺交換することが無かったので知りませんでしたが、今の名刺ってデザインに幅があって個性的になっていますよね。
顔写真が入っていたり、見開き式になっていたり、私のイメージするシンプル名刺と比べてかなり進化しています。
個性が出ていて面白いです

私はあまり顔と名前を覚えるのが得意な方ではないので、写真が入っているものはありがたいなと思いました。
未来の名刺は映像が流れたりするものになっていくのでしょうかね。
2011年07月17日
夏の音楽と言えば
こんにちは!
スタッフうえのです!
友達との約束でお出かけです。
向かってる先は海ではありませんが
車の音楽はサザンオールスターズです♪
気分上げて行ってきます(^-^)/

では、今日も一日がんばりましょう♪
スタッフうえのです!
友達との約束でお出かけです。
向かってる先は海ではありませんが
車の音楽はサザンオールスターズです♪
気分上げて行ってきます(^-^)/

では、今日も一日がんばりましょう♪